New TV-Anime Check in 2008 Summer
猫間です。2008年夏新番組個人評価です。
例によって5段階評価です。
番組リストは芳賀さんのTVアニメ新番組案内やアニメ誌・公式サイト等を参考に、
関東地上波での放送開始順に並べました。
#たぶん開始順に並んでいると思う。
再放送等は後ろに分けてあります。
◆セキレイ (水23:30 TOKYO MX)
視聴不可。
◆スレイヤーズREVOLUTION (水25:20 テレ東)
客観的評価/5 主観的評価/5-
ひっきりなしに飛び出すギャグは以前のアニメそのままで安心しました。
続編とはいえ11年ぶりなのに、世界観はともかくキャラクター紹介が無きに等しい
ところは初心者に厳しかったと思いますが、話のテンポを考えれば仕方ない。
ガウリイの新しい剣を探しているということは、基本のストーリーは原作小説での
第二部になるのかも知れませんが、アメリア&ゼルガディスが出てくるなど大きく
アレンジを加えていくようです。
しかし正直なところ、アニメオリジナルだった『TRY』を超えるのは難しいんじゃ
ないかと思っています。
それでも、この11年の間に用意してきたであろう隠し玉には期待して良いはずだと
信じています。
◆魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜 (水26:40 テレ朝)
客観的評価/3 主観的評価/2
実写と見まごうような、というか実写を取り込んだとしか思えない背景。
ネットの噂によれば実写ではなく手で描いているそうですけど、見た目は一緒。
むしろ実写加工で良いんじゃないかと。
一方、キャラクターは普通にベタ塗りなので背景とミスマッチ。
ちらっと見た公式サイトのトップ絵のような淡い色彩の映像を期待していたので、
なんだか騙されてしまった気分です。
ストーリーは追いかけていきたいのですが……。
◆スクアクロウマン (木23:00 TOKYO MX)
視聴不可。
◆西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜 (木24:45 フジ)
客観的評価/3 主観的評価/3-
「僕は魔性のゲイなんです」
これは……見ない方が精神衛生的に良いのだろうか?(汗)
今後も新宿2丁目が頻繁に出てくるようであれば自分には無理だと諦めます。
コメディ的な部分は楽しめそうですが。
◆ひだまりスケッチ×365 (木25:25 TBS、木24:30 BS-i)
客観的評価/4 主観的評価/4
前作の単純な続きではなく、ゆのの入試まで遡って始まりました。
雰囲気などは前作同様、ほのぼのです。
それでいて演出は多少一般向けになっているかな?
あと、吉野屋先生が妙に可愛い(笑)
#富士山背景の銭湯はスタッフの自虐ネタですか?(苦笑)
◆ストライクウィッチーズ (木25:30 テレ玉、月27:30 BS日テレ)
未視聴。
◆乃木坂春香の秘密 (木26:00 チバテ)
視聴不可。
◆鉄腕バーディー DECODE (金26:15 tvk、土23:00 BS11デジタル、GyaO)
客観的評価/4 主観的評価/4+
満を持してのテレビアニメ化、ということになるのかな?
実は原作の漫画はほとんど読んでいないのですが。
ストーリーは個人的に好きな宇宙刑事モノになるようで楽しみ。
アクションシーンの動きも良かったです。
あと、アイドル変装中の電波系な口調には笑ってしまった。
◆薬師寺涼子の怪奇事件簿 (土24:30 tvk、金24:30 BS11デジタル)
未視聴。
◆MISSION-E (土26:00 テレ玉、バンダイチャンネル)
未視聴。
◆ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 (日24:30 チバテ)
視聴不可。
◆ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age- (日26:00 テレ東)
客観的評価/3 主観的評価/3+
一応、新番組という扱いになっていますが、続編です。
しばらくコメディ風のやりとりは無さそうですね。次回予告もシリアスで残念。
でも新OPのように自ら剣を取って戦うアンジェリークには少し期待しています。
第1期は祈って光るだけだったもんなぁ。
◆夏目友人帳 (月25:00 テレ東)
客観的評価/4 主観的評価/4
妖の名前を知ることでその妖を縛ることができる設定は良くありますが、その名を
妖に返していく物語というのは一味違って面白い。
また、名を返す際に祖母と妖怪の関係を垣間見れるところも良いです。
なかなか好戦的な性格だったらしい若かりし頃のレイコさんが素敵。
友人帳っていうか舎弟帳って感じ?(汗)
◆ワールド・デストラクション (月25:30 テレ東)
客観的評価/4 主観的評価/4-
世界を滅ぼすのが目的。
と言っても、そもそも千年周期で世界はリセットしているらしい。
その辺りのカラクリが一体どうなっているのか、何やら壮大さが感じられる世界
観は好印象です。
しかしゲーム版が9月発売予定ということなので、アニメ版はうやむやのうちに
終わってしまいそうな悪い予感が。
まあ、とりあえずはコメディだと思って気楽に楽しむのが良さそうだクマ。
◆一騎当千GreatGuardians (火25:15 チバテ)
◆恋姫†無双 (火26:00 TOKYO MX)
視聴不可。
#どちらも三国志ネタでしたっけ?
◆ウルトラヴァイオレット:コード044 (土23:30 BS11デジタル、アニマックス)
未視聴。
◆無限の住人 (AT-X)
視聴不可。
<再放送・地上波初・他>:芳賀さんの新番組案内から抜粋
◆ef - a tale of memories. (月26:15 tvk)
◆AIR (木24:30 テレ玉)
◆フルメタル・パニック! The Second Raid (火25:45 チバテ、他)
◆テイルズオブシンフォニアTHE ANIMATION (金23:00 BS11デジタル)
◆真ゲッターロボ地球最後の日 (土24:00 BS11デジタル)
『ef』は続編の制作が決まったそうで。今から楽しみです。
<総評>
総評……と言っても、総評できるほどの作品数は観ていません。
夏の小改変期というだけでなく春から継続中のアニメに面白いものが多いという
こともあって、自分が期待を寄せている新作は少ないです。
今のところは『スレイヤーズREVOLUTION』がイチオシですが、一見さんお断りな
イメージがあるので、大々的に成功するのは難しそう。でも失敗は無いはず。
他には『夏目友人帳』が隠れた良作になりそうだと勝手に予想していますけれど
根拠はありません。
自分がまだ観ていない中では『ストライクウィッチーズ』が気になるところ。
いや、パンツじゃなくて。
#パンチラはともかくパンモロは描き方が下品だと嫌だなぁ。そこが少し心配。
それでは。
--
猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/index_n.htm
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735