Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!fd3s.dip.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQlFALTZdGyhC?= Newsgroups: japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCPi5CdDBsTzo4JjVmGyhC?= Date: Thu, 12 Jun 2008 08:25:43 +0900 Organization: fd3s.dip.jp Lines: 17 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: tetkyo062140.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: serv2.fd3s.dip.jp 1213226742 35252 222.158.168.140 (11 Jun 2008 23:25:42 GMT) X-Complaints-To: usenet@serv2.fd3s.dip.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 11 Jun 2008 23:25:42 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512 Xref: news.ccsf.jp japan.jiji:76755  不正蓄財&出自詐称&問責決議、そもそも、何処の国の話。  そのヤクザなる半島由来の天下盗りの綱渡り。  その朝鮮のタヌキ、化けの皮が剥がれて、立ち往生。  その破廉恥な断末魔、日本人の怨霊のためと、告白の次第。  それこそ、最期の悪足掻き。 "村上新八" wrote in message news:g2pl1e$v5$1@news-est.ocn.ad.jp... >  「後期高齢者医療法廃止法案」を可決して衆院に送付した参院で、これに続いて野党提出の福田首相問責決議案が可決された。 >  しかし、これは解散や首相自辞任につながるような法的効力はないし、もし、今民意を問う総選挙をやったとしたら、与党は惨敗することが分かりきっているのに、解散するようなことは絶対にありえないことは、与野党とも承知なのだ。 >  それなのに、問責決議をした意味は何なのか。 >  それは、それによって、マスメディアや世論を刺激し、民意を問うべきだ、というム−ドを盛り上げることであろう。 >  受身の自民党は、「廃止法案」を否決すれば、反自民の世論の火に油を注ぐことになる、と読んで、これを否決せずに継続審議にしたり、問責決議を打ち消すために、絶対多数を占める衆院で、首相信任案を提出可決するという手に出るようだ。 >  このような姑息な手に出れば、世論の自民党支持は益々落ち込むであろう。野党はそれを期待しているのだと思う。 >  村上新八 > >