古寺です。

EBATA Toshihiko さんは書きました:
> うっかりSUZUKIのサイトを覗いてしまい、バーミューレンの順位を知ってしま
> ったので、「だれかリタイアするねんな」とわかってしまいました。^^;

今回なかなか速かったような気がしましたよ。

> ロッシが後ろに差をつけ、ペドロサ、ストーナー、エドワーズで2位集団を形
> 成。
> 16周目、雨がぱらつきだし、マシン乗り換え可の白旗が降られだす。

例によって有償LiveVideoオマケのLiveTimingで区間タイムを出して
いたのですけど。白旗に気づいた時点で見たらロッシ以外がガクンと
1秒落ちはしていました。
終盤までもつれると思ったところなので驚きました。

> 18周目、ホプキンスのチェーンが切れる。雨が少し勢いを増す。

これ後続(誰だっけ)がホイールに巻き込んで転倒でもしたら赤振られ
るか?と思ったのですけど、案外そのまま、蛇のようにニョロニョロ
滑って行きましたね。

> 20周目、全体のペースが落ちだす一方、ロレンソは2位集団に追い付く。

10周過ぎか、ヘイデンを抜いた頃からロレンソの区間タイムまで映る
ようにRealplayerとの位置関係を調整して確認してました。ロッシが
ファステスト出して落ち着いた後は、ロレンソが速かったのです。
その内に視界に入って来るかなと。
相対的には、ロッシとロレンソの間で他の3台がペースダウンした格好
だったのですよね。

> 21周目、ストーナーがトラブル。ピットロードへ。ロレンソがみんながペース

結局マシン交換、ドカワークスだけでしたよね。メランドリはペース
が酷くてもう、本降りに賭けちゃった感じ(まだスリックの方が速い
のに入っちゃった)。ストーナーは白旗なければリタイヤで、別主旨で
乗り換えちゃった感じです。けど結局この2台がポイントを取り損ね...

> を落とす中2位へ。ピットで笑われる映像が映る。カメラにも水滴。

喜ばせたの笑いでしょう(^^;

> 22周目、エドワーズがペドロサをパス。ストーナーのマシンがピットロードで

パラパラ雨無くても1人でペース落ちてたここ数戦に比べると、食い
下がって、しまいにゃ抜き返しでしたからね。もっとも後から来た
ロレンソがごぼう抜きするした後、ペドロサを抜くに時間差が有った
のには、速度の差を感じました。

> ロッシが独走、以下そのままの順位でロレンソ、エドワーズ、ペドロサ、バー
> ミューレン、ドビチオーゾとフィニッシュ。
> YZF-M1勢が表彰台独占、ロッシが連勝でポイント・ランキング首位に。
> 
> ロッシが昨年のストーナーっぽい勝ち方でGP90勝目。アンヘル・ニエト氏に並

しかしまあ、ロッシかロレンソかどっちかコケるんじゃないかと思っ
たくらいでしたよ。ロッシがサインでのプラスが増え過ぎないように
調整?を始めるあたりまでは、ペース落ちないんで。対2位とが計算出
来る差になった時、立場的には一番向かって来るんじゃないかと思っ
ていたペドロサがキープ(既視感が)に入ったのは意外でした。少なく
ともエドワーズには、もつれる覚悟で行くんじゃないかと思っていた
ので。
ロッシとロレンソがペース落とさなかった件、タイヤが暖まった状況
ではそれだけでも水分飛ぶし、路面も水幕出来るほどではないから
平気なのか?とは思いましたが、週末通して降った後のこのコースは
おっかなかったのです。250の予選で、路面乾いてから終盤にアタッ
クが始まりましたが、更新出来ないわコケるわで。
ロレンソも怪我の上にまたコケてましたしね。ヨーロッパに戻っても
今年は各クラス転倒多いなと思いましたが、ルマンのケースは天候の
ためでしょうか?