後期高齢者医療制度は廃止すべきだ
今日15日から天引きが始まる「後期高齢者医療制度」については、手続き上のトラブルはともかく、制度そのものが、どうも胡散臭さ過ぎる。
福田総理は、「説明不足ではいけませんよね」などと他人事のようなことを言っているが、保険料とその天引きのことだけはPRされてきてはいるが、その裏に隠れている医療サ-ビスの制約などを聞くと言語道断の制度のように思う。
・一回の診療時間は5分以内にする
・一月の医療費最高額は一人につき6000円(負担医療費額で?)を最高限度にする
・主治医制度を設けて、主治医の紹介がなければ、他の医院、病院には掛かれない
などの話も聞くが、市の広報などには、このような説明は全くされていない。一体どうなのか。
これが本当なら、老人は早くくたばれ、と言わんばかりの悪政である。
大変遅まきながら、与野党を問わず、こんな制度は廃止しろ、という声が高まってきているが、とっくに政権交代の時期が来ているのではないか。
村上新八
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735