"Fatman" <easyfatman@yahoo.co.jp> wrote in message news:fobuqf$1v3t$1@serv2.fd3s.dip.jp...
> Tokio Komoroi さんは書きました:
>> 自分勝手な行動で遭難600人もの救助隊出動、これ税金本人にみせしめのため 
>> 賠償させる方法を。・
> 
> 日本では遭難救助は税金ではないのではないかな。
> 一般に遭難すると家がつぶれると言われているが。

動くのが警察や消防、自衛隊などの公務員ならばタダ。
それ以外の民間人が動くと、かなりの費用が遭難者に請求されます。

海上保安庁が救出の主体を占める海の遭難では、救出だけなら費用は
ほとんど請求されません。
しかし山の遭難の場合、警察官の大部分は冬山登山の専門家ではないので、
救助隊の大部分は地元の山岳会の方々などです。
民間の方に危険を冒して冬山に登っていただくのですから、それなりの謝礼
がかかります。
600名も動いたのなら、そのうち500名が山岳会の人だとして、一千万円
以上はかかっているでしょうね。

この費用をカバーするための登山者向けの保険などもあるので、保険に入
っていれば何とかなるようです。
保険に入っていない場合、家がつぶれると言うのは誇張ではなかったりしますよ。