ディスクラッシュの憂き目にあい、苦労して書いた設定ファイルもぶっとんで
しまいました。
バックアップがてら、書き直したものを投稿します。
ツッコミどころ満載だと思いますが、好きにしてください。

~/.emacs (emacs 22.1)
------------------------------------------------------------------------
;; C-h
(load-library "term/bobcat.el")
(global-set-key [delete] 'delete-char)
(global-set-key [backspace] 'delete-backward-char)
(global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char)

;; 日本語をデフォルトにする。
(set-language-environment "Japanese")
;; anthy.el をロードする。
(load-library "anthy")
;; japanese-anthy をデフォルトの input-method にする。
(setq default-input-method "japanese-anthy")

;; 入力文字変換モードに切り替えるキーを変更する。
(global-set-key "\C-o" 'anthy-mode)
;; かな漢字変換入力モードでSpaceを押したとき、半角空白が挿入されるようにする。
(setq anthy-wide-space " ")

;; w3m
(require 'w3m-load)
(setq w3m-default-display-inline-images t)

;: gnus
(setq gnus-select-method '(nntp "NNTPサーバ名"))
(setq gnus-secondary-select-methods '((nnml "")))
(setq nnmail-split-methods
        '(("mail.spam" "X-Spam-Flag: Yes") ("mail.misc" "")))
;; bsfilter の pop-proxy 経由でメールを受け取る
(setq mail-sources
        '((pop :server "localhost" :port "10110" :user "tesigana")))
(setq message-send-mail-function 'smtpmail-send-it
        smtpmail-default-smtp-server "SMTPサーバ名")
(setq gnus-posting-styles
        '((".*"
           (name "tesigana@diary.ocn.ne.jp")
           (address "tesigana@diary.ocn.ne.jp")
           (organization "Yokohama City, Japan"))))

;; info gnus Question 5.12 の Answer のとおり:
;; (setq message-required-news-headers
;;      (remove 'Message-ID message-required-news-headers))
;; と書くと、
;;   "Symbol's value as variable is void: message-required-news-headers"
;; と怒られてしまふ ;-<.
;; というわけで、lisp/gnus/message.el がロードされた後で評価する
(eval-after-load "message"
        '(setq message-required-news-headers
                (remove 'Message-ID message-required-news-headers)))

------------------------------------------------------------------------

マシンを新しくしたとか、ディスクを取り替えたとかの時ぐらいしか .emacs
を書くことがないので、"eval-after-load" ってなに?って感じで辛いものが
ありました。