Path: news.ccsf.jp!news.heimat.gr.jp!news.northeye.org!gcd.org!leaf.gcd.org!news.unit0.net!feeder.erje.net!aioe.org!not-for-mail From: Masahiko_KODERA Newsgroups: fj.rec.rail,fj.rec.rail.tickets Subject: Re: PiTaPa (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPiE8aiRLJGQkQyRGJHMkKxsoQg==?= Date: Sat, 10 Nov 2007 22:46:21 +0900 Organization: Aioe.org NNTP Server Lines: 22 Message-ID: References: <20071103212320.ccba077a.chan@vivi-vine.org> <86mytt60ie.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: yEljEeSByY88STa61TTvcA.user.aioe.org Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Complaints-To: abuse@aioe.org In-Reply-To: User-Agent: Thunderbird 2.0.0.6 (Macintosh/20070728) Xref: news.ccsf.jp fj.rec.rail:5351 fj.rec.rail.tickets:636 古寺です。 SHIMADA,makoto さんは書きました: > Masahiko_KODERA さんは書きました: > >> 「PiTaPaベーシック」でしょうか? これは残っているようです。 >> ただなんか良く分からないシステムだったので、Wikiでざっく >> り仕組みを覚えた物なのですが、ベーシックも外で使えないだ >> けで三井住友に委託されてるクレジットカードだそうなんです >> よね。 > >  う〜ん、まあ「交通運賃と提携店舗での少額の買い物 > に限定した」クレジットカードと言ってもいいでしょう。 これについてはハウスカードとはを色々見直していて、そのものだ なと確信を深めました。保証金預託制PiTaPaとの対比でも、水道・ ガス・電気などのような「家に付く物」の後払いのようには行かな い厳しい世界なんだなぁと。 あの厳しい保証金制度より緩く後払いが認められるって言うのは当 然、ベーシックで不履行しでかすと、片っ端から他のカード止めら れたりするわけですよね?