Re: 厚生大臣
残念ながら、大臣は、只の官吏では、ありません。
その官僚に対して、シビリアン・コントロールを致すべき国民の代理人。
要するに、民主制下の政治家。
これは、正直、政争。
そして、事実、争点。
それ故、敵から横柄傲慢と非難されようが、味方からは卑怯未練と非難されたくはない筈。
だから、果敢に、戦死を覚悟で、戦ってますよ。
"小森 時男" <komori@earth.ocn.ne.jp> wrote in message
news:fe4fsk$esl$1@news-wst.ocn.ad.jp...
> 桝添厚生大臣が年金横領者を各自治体に通達した、これに付いてテレビのインタ
> ビューで自治体の長に教養の差とか悪態を付いた、厚生省が自治体の行政について所
>
> 管事項でも無いことを通達するのは、越権行為である、自治体の管轄は総務省であ
> る。たまたま横領されたのが年金であるからその処罰に厚生省が口をだすなら税金の
>
> 横領ならその処罰には財務省が関わり出すと言うことになる、これは自治の否定にな
>
> る。官公吏の犯罪は告発の義務があると刑法の定めがあるが、それに反すると言って
>
> も総務省がしづすべきで、厚生大臣の管轄ではない。桝添さんは学者ときいています
>
> が大臣になってから態度が横柄なってきた、もう少し冷静に成って欲しいものだ。
>
> --
> Http://www13.ocn.ne.jp/~uranai
>
> Tokio Komori
>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735