Path: ccsf.homeunix.org!tomockey.ddo.jp!fd3s.dip.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQlFALTZdGyhC?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBLz9NJVElaSU1JSQlSCROMHgxbxsoQg==?= Date: Thu, 4 Oct 2007 12:59:16 +0900 Organization: fd3s.dip.jp Lines: 19 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: tetkyo162113.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: serv2.fd3s.dip.jp 1191470301 22183 202.248.10.113 (4 Oct 2007 03:58:21 GMT) X-Complaints-To: usenet@serv2.fd3s.dip.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 4 Oct 2007 03:58:21 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.3138 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.3138 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:116655 japan.jiji:73703  案の常、早速、その因縁を、否定するコメントの投稿。  それ故、些かなりとも、覚のある筋は、この手の背理法に、引っ掛かる。  突然、その二者の対決とは、それこそ、解せぬ。  そもそも、事件の生成に、原因のない結果はなく、その始めは偶然でも、最期の運命は必然となる。  他愛のないプロレス興業でも、プロモーターぐらい、必要。  それこそ、今の時代に、土地の原始取得など、有り得ない。  確か、国連でも、先住民族の取り戻し権が認定され、強引な先占は否定された。  そもそも、その無条件降伏直後の状況を、固定するのは難しい。  その恐怖による洗脳支配、永続する筈もない。 "耐性菌" wrote in message news:fe1k3s$k2i$1@serv2.fd3s.dip.jp... >  何か、プロレスのショーを観戦するようで、やはり、その因縁が、気になる。 >  とにかく、その6ヶ国協議も、議長国の中国は、アメリカに荷付けることが出来て、ホッとしたかに見える。そして、ロシアは、終始、沈黙。日本も、敏感に反応する政権は倒されて、年内、無理。 >  勿論、各国とも、その最期の切り札は、温存して、ポーカーゲームは、これからである。 >  それ故、その因縁が、気になる。 >  その因縁が、温存された切り札だからである。 >  念のため、その因縁を声高に喧伝するものあれば、それは、間違いなく、ブラフである。