Re: [MotoGP] Round 15 Japan GP
古寺です。
Miyakoshi Kazufumi さんは書きました:
> EBATA Toshihiko さんは書きました:
>> From article <fd80ao$iuc$1@aioe.org>
>> by Masahiko_KODERA <kodera_m@cool.o_dn.ne.jp>
>>
>>>> 日本GPということで結果が耳に入りそうなので、帰ってきてすぐにMotoGPから
>>>> 見ていますが、なんか国際映像が多いな。日テレの放送(があったらしい)以外
>>> 関西では無かったですね、確か。
>> テレビ雑誌で確認したら、東海エリアでも中京テレビで14時から15時の間に中
>> 継があったみたいです。
>
> 読売テレビでも放映されました。
> MotoGPクラス決勝スタートの午後2時からの放映で生中継っていったいどうする
> んだ、番組始まるのと同時にいきなりスタートなのか?とか思っていたのです
> が、何のことはない「追っかけ中継」(ていうか「中継録画」?)でした。
あ、そうでしたか。ウォーミングアップ中にTVチューナーも作動させ
たのですけど、なにやらバラエティ番組やってたのでナマは無いなと。
もの凄く貧相なCPUで(中古G4MACに中古1GHzゲタ、シングルコア^^;)、
動画2面を長時間扱うと良くない事がな感じで、TVはすぐ消しちゃいま
したんで。
日本語アナウンスとか諦めて慣れちゃってるので、やっぱリアルタイ
ム性がないと... やっぱり計算機上でライブタイミング画面も出しお
くと流れ分かって便利ですし(CPU busyにすると、こいつの挙動が特
に怪しく^^;)。ラップタイム見ながらリアルプレイヤーって方が向い
てるのかな。
#ウチの方にブロードバンド(一応)が届いた数年前時点で、最新Windows
#をセキュリティソフトと一緒に中古PCで動作させるのは無理が有るが、
#最新MAC OSを中古Appleで動かすのはある程度許容度が有ると、仕事の
#経験則上判断しちゃったので、こういう環境だったり...
>>> 実はピョコンと出掛かってブレーキを握り、スタート失敗という典型
>>> ケースだったんですが。ペナルティ出すかは微妙だと思ってました。
>>> 失敗後、ペドロサをかわす勢いで上がって来たので出さないと揉めそ
>>> うって雰囲気にでもなったんでしょうか(まさか^^;)。
>> むかしと比べて判定の基準が厳しくなった、と数年前聞いたような気がするの
>> ですがどうでしたっけ。
>
> 確かに一瞬動いたけどすぐに一旦停止しましたのでどうなのかな?と思ったので
> すが、テレビで見ていてもはっきり判るぐらい思いっきりフライングしてました
> ので、ペナルティを出さないわけにはいかなかったのかも、とか思ってしまいま
> した。
「雰囲気にでもなったんでしょうか(まさか^^;)」というのの本音部分は、
今時機械的に判定されちゃうからどうしようもないよねぇとは思っていた
のです。ただ慌ててブレーキ握った時、ライン割ってたかぁと。そこが
自分には分からなかったので。
ちょいとズレますが数戦前ブルノで、レイニーさん最後の優勝というヒス
トリービデオが公式の有償ビデオのところに有りました。国際映像的には
クラスの合間とかに流れるのかもしれません(で、日本のTVはそこを詰める
のかも)。
これのスタートシーン、もちろんとっくにクラッチスタートになってるん
ですけど、みんなしてスロットルをブンブブブンブブあおりながら、グリッ
ドの線に向かってにじりにじりと足で漕いでるんですよね(^^; んな125(で
も最近無い?)みたいな光景だったっけと。当時、TVO系列(でTV東京)で録画
中継を見てたハズですけど、エー?って感じで。
それで、ライン越してなければ手前から動くの有りだっけ、そういえば白線
にピタリ付けないで残しとく選手が多いよなと考えながらこの数戦を見てま
して。ピョンと繋がった程度で止まればセーフ?(な例も昔のレースで有った
かと)とドキドキしてたら、やっぱりアウトかと。
> てたのですが、その直後にエリアスが最終コーナーを立ち上がって来てましたの
> で、のんびりウイリーしながら走ってたらフィニッシュラインまでに追い抜かれ
> るんじゃないか、などと思ってしまいまして。
> #さすがに、そんな間抜けな事にはならなかった訳ですが。
そういえば、ここ茂木の最終立ち上がりからラインまではそれなりに長いの
でしたっけ? 決して間抜けではなくどうしようもなかったケースですが、
中野選手が250タイトルを取りそびれた時の、あのフィニッシュラインまでの
長さが... 今思い出しても(;_;)
今もあの時と位置関係は変わってないのかな。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735