スカイガールズ 第9話
携帯@です。
スカイガールズ 第9話「デルタロック」について雑感など。
^L
●全体を通して
第9話にもなって、ようやく本題のワームとの実戦です。
ここまで実戦に時間がかかる作品も珍しい。
今回は可憐のお当番回。実戦ともなれば、怖いのは当たり前で、その役割が可憐と
いうのはまぁ常識的な線ではありますが、豚汁一杯で立ち直る展開にはちょっと吃驚
というかやや拍子抜け? 本作らしいですが。
ワームの正体というのも少し示唆されています。エネルギー施設や軍事施設を狙う
ということで、地球に害為す存在を駆除するというのがワームの役割ということなの
かも。それがどうして機械であるのかが不明ではありますが。
●デルタエンドを思い出した人は古い
緋月「これが、ソニックダイバーのスペシャルアタック、デルタロックです」
冬后「殆ど特攻だな。良く思いつくもんだ」
緋月「レセプターに桜野君を起用したのは、ご英断でしたね。確かに、ダイバーとの
同調率である、MOLPが群を抜いてはいますが…」
冬后「あいつは、射撃や操縦スキルは最下位の癖に、白兵能力だけは異様に高いんで、
ああいう仕事に最適なんだよ」
七恵「桜野さん、剣術道場の跡取りですから」
たくみ「へー、どうりで」
冬后「頭を使わずがちでやらせるには、桜野をおいて他にねぇ」
たくみ「あれって、褒めてるのかな」
七恵「微妙…ですね」
西ヨーロッパ基地の壊滅のことは音羽達にも知らされ、実戦を想定したシミュレー
ションを開始した音羽達。
対ワーム戦闘の決め手は、ナノスキンの集合体であるワームに対し、ナノスキンジ
ェルが21分32秒で自壊することを応用し、音羽がレセプターとなりMVソードでナノ
マシンと融合している三機のパイロットの生体情報を送り込み、ワームを電位ロック
した上でホメロス効果を促進させ、セル組成が崩壊した所を至近距離からの攻撃で殲
滅…という、デルタロック。
ウイングマンの必殺技、デルタエンドを思い起こさせる必殺技ですな。
ワームに近接しないと使えないので、まさに特攻。
生体情報って、保存することとか出来ないんでしょうか。
そうすれば、わざわざMVソードで情報を送り込むとかしなくて良い筈ですが。
それと、ソニックダイバーに対して、電位ロックをかけるようなことがあれば、逆
にソニックダイバーの方が危険なことになりそうな。そこまで知恵のあるワームが出
て来なければ良いのですが。
音羽、射撃も操縦スキルも最低なのか。てっきり、操縦は可憐よりは上なのかと思
ってました。
●ガ○ラ出現
紀里子「無論です。そのために我々は、ソニックダイバー隊の準備を進めていたので
すから」
三浦半島沖にワームが出現の方がもたらされた首相官邸。
ワームの目的は、京葉コンビナートと推測された。ワーム大戦でのワームの目標は、
軍事基地とエネルギー施設であったため、時期尚早との声もある中、石油製品の確保
のため、製油施設を再稼働させていたのだ。
そこに現れた、周防紀理子。首相は、紀理子にソニックダイバー隊の出動を依頼す
る。
小説版ではワームは場所関係無く攻撃をかけて来ていたので、アニメ版になっての
設定変更ですね。ワームは人類が地球を汚しているのでそれを除去しようとしている
のだ…とか、何だかお約束な展開が予想されます。
ソニックダイバー隊は軍はあまり気に入っていない様子ですが、首相がお気に入り
ということのようで。
●これは演習ではない
冬后「これは、シミュレーションじゃない。絶対に気を抜くな。ただし、緊張もしす
ぎるな。ま、何時もの調子でやりゃ大丈夫だ。全機、降下!」
(中略)
冬后「死ぬなよ」
出動要請を受け、緊急出動したスカイガールズ。接触予定ポイントは、京葉コンビ
ナート10kmの海上。いや、いきなりですな。
実戦を前に、逡巡する暇もなく出撃する音羽達。「死ぬなよ」と言う冬后。
事故で機体から切り離されそうになった瑛花という事故はありましたが、本当に命
のやり取りをするのは、今回が初めてなんですよね。それにしても、実戦まで9話も
かかるロボットアニメというのも珍しい。
●初陣
瑛花「これが、ワーム統一体」
音羽「シミュレーションのより、全然大きい」
(中略)
七恵「園宮さんのバイタル、全てイエローです」
(中略)
音羽「こんなの、やって無いじゃない!」
初めて見る本物のワームは群体レベルB+、120万セルとシミュレーションのもの
よりも巨大。このため、事前に攻撃をかけてワームセルを潰すことに。
果敢に攻撃をかける瑛花、音羽。しかし、可憐は初めての実戦に臆して、何もする
ことが出来ない。
甲羅により反撃して来るワーム。可憐は、何もすることも出来ずに、攻撃を受け、
風神は煙を噴いて墜落していくのだった。
前回は一番戦うのを嫌がっていた音羽では無くて、可憐の方が戦いに臆してしまい
ましたか。一番、戦いを恐がりそうな娘ではありますが。
●怖さなんて、忘れてしまえば良い
夕子「バイタル見せて貰ったけど、怖くないって、思い込もうとしてるでしょ。でも、
怖いものは怖いんだから、そう思い込もうとしても無理なのよ。逆に怖さなん
て、忘れちゃえると良いんだけどね。音羽ちゃんみたいに」
音羽「む…。私だって怖かったですよ」
夕子「フフフフ…フフフフ…。そんな風には見えなかったけどね」
可憐が再び目を覚ますと、そこは追浜基地の医務室で、音羽が覗き込んでいた。
可憐の風神は、撃墜直後に音羽の零神が救出していたのだ。
ところで、ワームがどうなったのかは気にしないんですか?
# 結果的に、大丈夫だったみたいですけど。
医務室にソニックダイバー隊専属で、攻龍に乗り組む予定の女医、安岐夕子が入っ
て来て、可憐に怖くないと思い込もうとしていると指摘する。
私だって怖かったですよという音羽。あんまり、そうは見えません(笑)。
●辞めれるもんなのか
音羽「可憐ちゃん、ソニックダイバー隊、辞めたりしませんよね。瑛花さん?」
瑛花「それは、彼女自身が決めることよ」
ベンチにぼーっと座っている可憐。
音羽は、可憐がソニックダイバー隊を辞めないかと心配。
……というか、そんなに簡単に辞めたり出来るものなのか?
●豚汁で立ち直る可憐
たくみ「普段、言われなれてないから、嬉しくてさ。僕が料理人目指してるの、その
言葉が聞きたいからだし、可憐さんにも無い?」
朝早くから可憐の前を通りかかったたくみ。
たくみは、親方に言われて、風神を修理するために徹夜続きの整備班に差し入れを
持っていく最中だった。自分のせいで整備班に迷惑をかけていたと知り落ち込む可憐。
差し入れのお握りと豚汁に喜ぶ僚平達。豚汁が最高という僚平に喜ぶたくみ。
実は、豚汁の出汁はたくみが取ったものなのだった。
あんたの味やあらへんと言われていたり、可憐に美味しいと言われて喜んだり、要
するにたくみの料理の腕は……なのかも。
たくみに言われたい言葉が無いかと言われた可憐は、丹沢で助けた女の子から「あ
りがとう」と言われたことを思い出し、やる気を取り戻す。
病室で、夜中にPCを操作している可憐。翌朝、PCを開いたまま眠ってしまった
可憐に、夕子先生は毛布をかけてやるのでした。
本作らしく、豚汁一杯で立ち直る可憐ってば。
ノートPC、ACアダプタ付いていないようですが、一晩放置しても大丈夫な程、バ
ッテリーが保つんでしょうか。
●ワーム再来
首相「だが通常兵器では、多くの効果は望めない筈。我々にはやはり、ソニックダイ
バーしか」
石油精製施設の稼働を停止すると同時に姿を消したワーム。
今度は海軍の艦艇8隻を待機させた上で施設を再起動。
すると、再びワームが出現。
艦艇群はワームに全く歯が立たず、次々に撃沈されていく。
首相は、ソニックダイバー隊に再び出撃要請をするのだった。
施設を停止するだけで、ワームは消えるのか。
原子力発電所なんか、危なそうな気がするけれど。
ワームと戦っている艦艇は、艦艇の番号からすると、「こんごう」級護衛艦(いわ
ゆるイージス艦)たいですが、「おうぶ」とかなっていますね。
●初めてのワーム退治
瑛花「この短期間に、これだけ正確な飛来軌道パターンを割り出すなんて、流石ね、
可憐」
(中略)
可憐「今日、私達は初めてワームを退治出来ました。そして、沢山の人達から…。兄
様、私はこれからも、ソニックダイバー隊の一員として、頑張れそうな気がし
ます」
可憐のことを心配しつつも、出撃を命じた冬后。
コンビナートに接近したワーム。
従業員は避難し、陸軍が出動。2084年ですが、90式戦車が未だ動いています。
ワームに対して攻撃を開始する音羽達。攻撃をかけ、セルを破壊しても自動修復さ
れ、やがてワームはこの前と同じ攻撃を。
すると、可憐は予め計算してあった甲羅の飛来軌道パターンを転送。音羽は甲羅を
全て回避する。
急に飛来パターンを転送されてよくぞ避けた音羽。事前に転送しようとは…可憐は
考えなかったんですね。
ワームが怒り、空へと上昇。デルタロック可能域に到達し、音羽がMVソードを突
き立てようとした時、ワームからの甲羅攻撃。
音羽はそれを回避したものの、甲羅はコンビナートへと飛んでいきそうに。
それを阻止したのは、状況を冷静に見ていた可憐の風神だった。
デルタロックでワームを撃破したスカイガールズ。
可憐は、口々に礼を言う従業員達の声を聞き、瑛花や音羽からも礼を言われて嬉し
そう。
一方、緋月はまたどこかに電話で報告している様子で、冬后は怒っている様子。
そしてその夜、これからもソニックダイバー隊の一員として頑張れそうな気がしま
すと手紙を書く可憐なのでした。
●次回予告
音羽「基地に幽霊が出るというこわーい噂が。私達は、真実を求めて、幽霊探索隊を
結成。果たしてその正体は。瑛花さん、顔色悪くないですか? 次回、ゴース
トベース」
真面目な話になるかと思ったら、幽霊話となってしまうのが本作品らしいです。
--
携帯@ mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735