linux@初心者.LAN設定

先日、古いノートPCにレーザー5 Linuxを導入したんですが、インストールできてその後、LANの設定でつまずいております。
ノートPCのマシンは、ソーテックFC2C433TX-01にLAN端子の無いものです。
PCMCIAにLANカードを(IBMイーサネット)を接続したのですが、いまいち認識できません。
LANの設定とPCカードの設定がわかりません。
接続は、OCN光でONUにルータでLAN接続されています。2台目はMACで使用中です。
古いマシンで有効に使用したいのですが、このへんの設定で悩んでいます。
よろくお願いします。

GNUはGNOMEです。