Re: 革命が起ころうが何が起ころうが、人間が、国家を監視する視点を強力に持たない限り結局はゲシュタポ国家
himtkitkさんの<433ea7db$0$4959$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>から
個人の闘争が団結した闘争になることが必要でしょうね。
しかし、滝川事件なんかは、あれは、教授職の首切り闘争が実態。哀れんだ仲
間達が辞表出して反抗して、鳩山兄弟の祖父の一郎が、谷村みたいな奴で、こ
の間抜け文部大臣が滝川を免職。末川博ら辞表提出組は免官。
滝川の「妻のみの姦通罪が法の下の平等を欠く」というのは、これは、べつに
高度な主張じゃないよ。魚屋のおっさんでも、八百屋のじっちゃんでもank
o茶屋の婆さんでも分かってる。この程度のことを大学の教授が主張するとい
うのが、いかに知識階級の怠慢かということでしょう。本来なら、滝川は辻説
法に立ち、「姦通罪があるのは、兵士が、女房の浮気が心配で戦争してられな
いからである。」こう真実を庶民に説くべきでしょう。姦通罪は戦争遂行国家
政策に他ならないと。それを言わないし、辻説法にもたたない。
このような自己保身のスタイルは現在も厳然と受け継がれている。
「仲間が首になるのを抵抗する」という職の懸け方は、必要だが知識階級とし
てはこれのみではレベルが低い。
「職を懸けて庶民に辻説法する」という形にならなければ嘘だよ。これはしな
いんだ、滝川も。
>っていうか、結局受ける側の意識が無けりゃ、おんなじ事ですな。
変えるのです。そのための行動です。
やってください。
---------------------------------------------------------
学生による払える分のみ支払うのは可能でしょう。NPOで可能です。
寄付は可能です。ただし、産業界からの寄付や宗教団体からの寄付や政党から
の寄付や政治団体からの寄付は不要。
真実を追究する学問は、法規に反する結論もでます。
法を変える運動にもなります。
--
Fumimaro mailto:nonomura_f@hotmail.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735