Re: 女性のさらなる努力と意識改革が必要
HATORI nobuoさんの<hattorin-1910041927100001@news01.so-net.ne.jp>から
>女性議員が極めて少ないのは、
>
>女性が女性候補者に投票しないからです。なぜ当票しないのでしょうか。
>女性の社会進出を「女だてらに」とか「女のくせに」と心良しとしない、男性のみ
>でなく、女性も多いのではないでしょうか。
>
>勿論、この現象は男社会の影響が大きく、男の責任でしょう。しかし、男社会を打
>破するには、女の責任、男に頼っていては解決しない、と自覚すべき時代ではない
>でしょうか。道は開かれているのです。
>
>女性のさらなる努力と意識改革が必要と思うのです。
>女性の社会進出が多くなれば、かなり日本は善くなります。期待しています。
女性の代議士の数が増えても、社会進出が多くなっても、良くなるだろうか。
ならない。小池百合子に扇千景に今回の法務大臣に、・・・。
断じて良くなんかならない。
根本は、性的玩具としての存在から、女性を越えた人間としての存在に変化す
ることでしか、女性の解放はないし、男もそれで、開放される。
女性という性からの開放なくして、開放などあろうはずもない。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735