Re: 国連が戦争しろといえば、戦争するのか。小沢はん。
山之彼方 さんは書きました:
> 国連が、軍産複合体の手に落ちているなかで、何を決議しようが、日本は世界
> に非戦、不戦の態度を貫くべきではないのか。
> なんら、非戦、不戦の努力もせずに、戦争産業推進者の手先になる日本など、
> 断じて国民は許してはならない。
国民を代弁してよろしいでしょうか?馬鹿な国民と言われようが、それが真実と
お考えください。
まず、国民は、貴方のおっしゃるように、「非戦・不戦」を貫きたいわけでござ
います。だって、そうすれば戦争へも行かなくって済みますし、命を落とすよう
な危険に見舞われる事もありません。ですから、貴方がご心配為さる必要等もう
とう無いのでございます。
「非戦・不戦」の努力もせずに、とおっしゃいますが、随分努力しているとわた
くし達ニャァ思われますがねぇ。努力というより、ただ、苦痛や痛手を負いたく
はないだけですがね。戦後60年一切戦争はしなかった、これが証拠でございま
す。結果としてやってないわけだから、出来なくってしないのか、ちゃんとした
信念のもとにしないのかなんてどうでもいいじゃないのさ。
ただ、問題は、我々がそうしているうちに、知らず知らずのうちに多くのものを
失っている、ということなだけでございます。
悪童からの理不尽な恐喝にあったり、
近所のハイエナからのこそ泥にあったり、
自分の意志を持たないイエスマンにさせられたり、
金を出させられるだけの使いパシリであったり、
嫌みを言われてもただ口ごもる存在であったり、
、、、、
あっと気付いてみれば、これまであくせく働いたものの貯蓄どころか借金何百兆
と言う大きなもの。そんな事だったら内政への還元をもっとしておけば良かっ
た、こうくるわけなのです。上手な政治によれば国民一人一人にもっと貯蓄や蓄
えが出来たものを。ということで政治に登場願っているだけでございます。
もっとはっきり申し上げましょう。ぐうたらになってしまった国民の立場からす
れば、そんな事は大して重要な事ではないのです。「不戦」だの「非戦」だの。
だから、貴方のようなヒトが「非戦」だの「不戦」だのと叫んでもわたくし達国
民としては、「はいはいわかりました、それで?」と言うだけなのでございます。
もっともっとはっきり申し上げましょう。
よきにつけ悪しきにつけ日本の軍事は文字通りの軍事ではなく、
軍事の顔をしていても顔は別の所を向いている
そこで貴方のようなことを言われても、ほんの一部の国民を除いてはピンとくる
ものが無いのですよ。これ本音。お分かりになりますか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735