From(投稿者): | "ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,japan.jiji |
Subject(見出し): | Re: 心 技 体 |
Date(投稿日時): | Wed, 1 Aug 2007 20:27:55 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <f8pa0t$jmp$1@news-wst.ocn.ad.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <f8pqkk$6v6$1@news-est.ocn.ad.jp> |
赤城前農林大臣が北京滞在を一日延ばしたのは 横綱朝青龍のテを使った仮病だったのではないか。 赤と青とは、本日クビとお仕置きとで目出度く揃い踏みとなった。 どちらも“心”が欠けていることは申すまでもない。さらに 赤は“技”をもてあそび、青は“体”をもてあましている。 心技体とは、いわばそういうものだ。 ではお元気で komori tokio wrote in message ... >私は相撲好きでは有りませんが、日本の伝統えあり文化だと聴きましたその国技に外 >国人を入れるのはいかがなものでしょうか、朝青龍の問題でも相撲を単なるスポーツ >と考えて金儲けにモンゴルから出稼ぎに来たのでしょう。 > >-- > 小森 時男