Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!postnews.google.com!12g2000pri.googlegroups.com!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVQjMSMwIzBHLztrRUAkRzgrJGtGfEtcISJAJE9DPkYkLRsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs8I0JOJEdFRDxLJE9IaEpAIWFMQEZ8JE5FVDJxJE47USFVGyhC?= Date: Mon, 16 Nov 2009 14:58:13 -0800 (PST) Organization: http://groups.google.com Lines: 98 Message-ID: NNTP-Posting-Host: 220.146.174.60 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: posting.google.com 1258412294 2721 127.0.0.1 (16 Nov 2009 22:58:14 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Mon, 16 Nov 2009 22:58:14 +0000 (UTC) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: 12g2000pri.googlegroups.com; posting-host=220.146.174.60; posting-account=10ABdAkAAABWYTr7LY_c4Qdgj6zmEoGk User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729),gzip(gfe),gzip(gfe) Xref: news.ccsf.jp fj.soc.politics:124101 《100年視点で見る日本、世話焼き自治体で田舎は疲弊=明日の都会の姿》 田舎は疲弊に疲弊している。 その原因? ハッキリしている。 自治体へ国からのプレゼントがへり、 それを埋めようと?自治体が「これでもか」と言うほど税金(固定資産税、住民税も上がった人がほとんど)を高くしている。 それでも足らず? 「まだ上げる」と言い、住民に恐怖を与えている。 自治体の収奪で、住民っ干あがっている これじゃ、活気など無い。 仕事も無く、田舎にゃ住めない。 そう、これは明日の都会の姿だ。 100年視点で見るとよくわかる。 田舎の現状は明日の都会の姿そのものである。 《政府や自治体が高額税金を取り、住民に金は無い。》 年寄りに世話を焼く費用が要ります。 これは皆さんのためです。 公共の福祉のためです。 言いわけをしながら? 税金を「これでもか」と言うほど取り上げる。 《政府や自治体が高額税金を取り、住民に金は無い》 年寄りに撒く金も? 非常に少額だ。 まともに税金をもらえるのは? 一部の大企業社員と公務員だけ。 ほとんどの住民は非常に少額で食えない。 食えても余裕などどこにもない金額でしかない。 むちゃくちゃだ。 政府や自治体が高額税金を取り、住民に金は無い。 《民主党政府の世話焼き型政府で田舎は苦しくなっている。》 民主党になって、さらに疲弊スピードを速めた。 タクシーに乗って去年の今頃と今年を比較してくれと言うと、 「売り上げは去年の80%だ」という答え。 田舎の疲弊菅は激しくなっている。 民主党政府の世話焼き型政府で田舎は苦しくなっている。 《田舎は悪循環が激しい。》 税金もなくなり、さらに税金を上げる。 完全に悪循環だ。 田舎は悪循環が激しい。 《これは明日の都会の姿》 これでどうやって活気がでる? 仕事など無くなり、都会へ人口流出が激しい。 そう、これは明日の都会の姿だ。 若者は仕事を求め、海外流出が普通になる。 さらに状況が悪化し? 税金は高騰し 悪循環が激しくなる。 100年視点d見ると、よくわかる。 田舎の今の現状は、明日の都会の姿そのものだ。 《田舎を活性化する政策が今こそ必要》 今田舎を”本格的に”活性化する政策こそ、 明日の日本を活性化する政策そのものである。 田舎を活性化する政策が今こそ必要である。