《真の理想国家は新自由主義社会、新自由主義国家である。》

谷村栄が提唱する新自由主義の理想国家は「税金を1円も使わず徴収せず、豊かな老後の保障がある国」である。

これこそまさに、人類が目指すべき真の理想社会、真の理想国家である。

《真の理想国家とは新自由主義社会、新自由主義国家である。》

現在、世界が理想として目指している福祉社会、福祉国家と比較してほしい。いや比較するまでもない。新自由主義により実現される理想国家の素晴らしさは
明らかだ。
現在、世界の福祉国家は社会保障を実現するために、日本を例にとっても100兆円もならんとする膨大な税金を使っている。世界のどこの福祉国家もこう
だ。高額税金を徴収し、国民を苦しめている。このような法外な高額税金を負担させ、国民に塗炭の苦しみを与え、理想も何もあったもんじゃない。

間違った国家哲学で運営するからこうなるのだ。理想国家と言うなら、「税金を1円も使わず徴収せず、豊かな保証のある国が実現できてこそ理想国家であ
る。」
新自由主義の提唱する国がそれだ。新自由主義の理想社会、理想国家では「税金を1円も使わず徴収もしないで、豊かな老後の保障がある国」を実現できる。
これこそまさに、世界の国が目指すべき真の理想国家である。真の理想国家とは新自由主義社会、新自由主義国家である。


《ポリティックス読者に感謝。》

本ニュースグループで論議を重ね、ここに谷村栄は経済学理論を確立するにいたった。
投稿⇒新聞各紙の研究⇒反論の投稿を繰り返し、ついに説明力のある論理展開にたどりついた。これを谷村経済学理論とした。

ポリティックス読者なくして理論確立はなかった。
ポリティックス読者に感謝するところである。

《画期的な経済学理論》
谷村栄は新自由主義=保守本流政治の理論をここに谷村経済学理論として確立するにいたった。
谷村経済学理論は
1、「新自由主義の理想社会、理想国家がどのようなものであるかわかりやすく説明している。
2、「谷村栄が提唱する新自由主義の理想社会、理想国家」は現在、世界の理想とされている福祉国家よりはるかに優れたものであることを明確にしてい
る。
3、さらに、谷村経済学理論は「その理想国家をどう実現するか、」理想社会、理想国家にいたる過程を確立した。

4、谷村経済学理論は福祉国家の矛盾を社会分析として示し、「福祉国家はその矛盾のため、自立主義社会、自立主義国家を経て新自由主義社会、新自由主義
国家へと社会進歩する。」ことを理論で明確にした。福祉国家の社会分析から理想社会に至る社会進歩を谷村経済学理論とした画期的な経済学理論である。