>
> http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/05/96.html

《↑自由主義者の論評》

まさに「国内国際主義者」とはこの人のことだろうな。

そう。
国内国際主義者がいるとすれば典型的なケースだろう。

《まったく奇妙な意見》

この人、国際化を言いながら?
世界を歩く人なら身にしみてわかる、「日本民族、日本国民、同朋のありがたさと重要性に全く触れていない。」
もしくは、全く無視している。

まったく奇妙な意見だな。

《まさに、国内国際主義者》

意識して、日本民族と同法に触れない、あるいは日本民族、同朋を捨てさせよう?
その方向に世論を導こう?
みたいな意図も感じられる。

国内国際主義者がいるとすればまさにこの人のことだろう。

国内国際主義?

国際化を言いながら?
国際化の渦中で日本民族、同朋のありがたさと重要性に全く触れていない。
まさに、国内国際主義者だ。

まったく奇妙な意見。

地球上にこんな意見もあったか?

何が友愛だよ、同質な地方じゃ通用しない。


《国内国際主義者の教宣活動を見るような意見》

国内国際主義=在日国家?
「在日国家の天国を創りたい」みたいな意見だな。

国内の外国人=つまり在日などとたわむれ?

真の国際力学に疎い?
国内国際主義者?

つべこべと?ごちゃごちゃ?
これだけでも、異質性は十分発揮しているようだが?

脳内妄想もここまで来ると、一種の芸術性も“かもしだす?


日本民族、国際化の渦中で同法のありがたさと重要性に全く触れていない。

「友愛の政治」と実社会とかけ離れた”脳内妄想”をこれでもかというほど書きまくっている。
お腹いっぱい?いや、「もう食えません」と言うほど書いているが?

具体的政策に全く欠ける。
例外唯一のものが「外国人選挙点を認めろ」「在日に北国籍のままで政治活動の自由を与えろ」
ではねえ。


外国人として住まわせろ。
異質(日本国民としての意見ではなく、隣国人としての意見を認めよ。)な意見を認知せよ。

に比重を置いた、教宣活動?

まさに国内国際主義者の教宣活動を見るような意見だ。