企業や高額所得者の味方である自民党だから
納税者番号が導入できず年金のオンラインシステムが
すっきりしたものにならなかっただけだろ。

納税者番号制は欧米では当たり前であって
システム構築する上でも必要なことなんだから
いい加減やれよ!

ってか、これやらなきゃ結局、システムが複雑になって
同じことだろ。

本質的には納税者番号を導入できていないからこんな
馬鹿なことになってるんだから早く導入すればいいだけの話だ。

そうは言っても選挙になれば大多数は自民党に入れてしまうんだから
どうしようもない。

寄らば大樹の陰。良い人材は野党にはなかなか集まらない。
それでもって「野党もだらしないから・・・」などと評論家ぶって
自民党に入れるバカ。

自民党に入れてればいつまで経っても反対側の政党は育たないだろうが!!

平均所得が下がる中、サービス残業の恒常化、住民税の大幅な増税、定率減税の廃止

一方で企業は空前の好決算。なのに企業減税はそのまま。

このアンバランスはどこから来るんでしょうか?

企業サイドの自民党を応援し続けているバカ国民のなせる業です。(笑)

「良きに計らえ!」「官僚さん、あとはやっといて!」

これしか言えない自民党にまた政権を担当してもらいましょう。
民主党より期待できるんでしょうから。(笑)