「列車内で古今未曾有の事が行われ、助けるものがいなかった」

いつから日本人はこんな稀に見る凶悪な犯罪を黙認するようになったのか?

(偉そうに言える立場でないかも知れぬが?)

しかしそれにしても昭和の躍動や活気はどこへいってしまったのか?

もっと優しい人たちが一杯いたような気がするんですが???

私が幼いころはもっと日日が<厳粛>な日々であったような気がするが??

というか壮絶な厳しさがあったとおもうのですが?

なんか<書くキーボード>も最早軽いような、徒労なのかな?

<英知のことなど考えても無駄なのだよ、エマーソン>

無駄かな???