Path: ccsf.homeunix.org!news-haigo!not-for-mail From: "March Hare" Newsgroups: fj.chat,fj.rec.rail Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCNF0kTkZiQ3M8Vj5sGyhC?= Date: Wed, 9 May 2007 06:37:59 +0900 Organization: C.A.T.CREDO Lines: 16 Message-ID: NNTP-Posting-Host: i007176.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: do-mu.haigo.com 1178660298 14037 219.114.179.176 (8 May 2007 21:38:18 GMT) X-Complaints-To: news_ad@admin.haigo.com X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.3028 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.3028 Xref: ccsf.homeunix.org fj.chat:1632 fj.rec.rail:5087 これまで、東京駅地下から地上に出ずに銀座側に抜けるには裏ルートが二つありました。 ひとつは京葉線側から東京国際フォーラムの地下を通り、有楽町線の有楽町駅に抜けるルート。 もうひとつは丸の内側から丸の内駐車場を通り抜け千代田線二重橋前駅に出て、 そのまま地下道を日比谷・有楽町方面に抜けるルート。 今回、新丸ビルができたので見に行ってみると、 驚いたことに地下駐車場の上(丸ビルと新丸ビルの間つまり行幸通りの下)に 広い地下道が完成していました。 しかも、丸ビル駐車場・丸の内駐車場・新丸ビル駐車場が接続され、 「丸の内中央パーキング」となったもよう。 「裏ルート」ではなく「表ルート」に昇格したようです。 -- March Hare