Path: news.ccsf.jp!norn-news!news.heimat.gr.jp!rlss-news!.POSTED!not-for-mail From: SAWAKI Takayuki Newsgroups: fj.rec.games.shogi,japan.games.shogi Subject: =?UTF-8?B?5pyA5bm06ZW35a++5pyA5bm05bCR44G744GL?= Date: Sun, 1 Jan 2017 05:29:59 +0900 Organization: Tsukuba Lines: 25 Message-ID: References: <3BDF7016.F78E32E5@aist.go.jp> <9rr6nm$c2p$1@news1.netlaputa.ne.jp> <3BE21788.7979436F@aist.go.jp> NNTP-Posting-Host: 58.249.accsnet.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; format=flowed; delsp=yes Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: film.rlss.okayama-u.ac.jp 1483216197 8969 202.220.249.58 (31 Dec 2016 20:29:57 GMT) X-Complaints-To: usenet@film.rlss.okayama-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 31 Dec 2016 20:29:57 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:45.0) Gecko/20100101 Thunderbird/45.5.1 In-Reply-To: Xref: news.ccsf.jp fj.rec.games.shogi:246 japan.games.shogi:261 http://www.yomiuri.co.jp/culture/20161224-OYT1T50107.html 等にもありますが、竜王戦6組で、加藤九段対藤井四段の、最年長対最年少の対 戦がありました。結果は藤井四段の勝ちですが、中学生棋士としての大先輩でも ある加藤九段との対戦というのも何か感慨深いものがあります。次はC2での対局 か、と思っていましたが、今期(75期)はまだ藤井四段が順位戦に組み入れられ ていないので、ちょっと微妙。加藤九段がこのままC2に残れれば可能性はありま すが。  これまでの中学生棋士はすべて名人位を取っていますので、藤井四段にもそう いった期待がかかりますね。  さて、昨年の将棋界を揺るがした出来事といえば、やはり三浦九段の不正疑惑 は外せません。第三者調査委員会の結論では、不正をした証拠なし、ということ で結果的に将棋連盟側の勇み足的な三浦九段の処分(竜王戦対局者変更、年内対 局停止等)となってしまったわけですが、社会的反響も含めて、読みが甘かった といわれても仕方ない対応になってしまったのは残念ですね。  ということで、今後の対応については、 http://www.shogi.or.jp/news/2016/12/post_1492.html にある通り、A級は変則的なことになるとのこと。 -- 〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜 ・ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \\           …   佐脇貴幸  \☆  /\/\   ・ ・  tx_sawaki@yahoo.co.jp     / /  \  ※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄