Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!jpix!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news3.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: Kondo Makoto User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?W1FdGyRCPzJCZk5zPFYkTj8yPzRDTxsoQg==?= References: <40504869.C27A33EF@184_spam_yahoo.co.jp> <40513147.5D34DDAC@ht.sakura.ne.jp> <4051B4CE.6E6D9FE1@184_spam_yahoo.co.jp> <86smgdubaq.wl%chigira@t3.rim.or.jp> <20040314214137924+0900@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp> <40545717.DCD457E3@dd.iij4u.or.jp> <4055211A.FC0E53A@yahoo.co.jp> <0ss5c.4$jE5.3@news3.dion.ne.jp> <4056C779.4975A50C@yahoo.co.jp> In-Reply-To: <4056C779.4975A50C@yahoo.co.jp> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Lines: 23 Message-ID: Date: Wed, 17 Mar 2004 07:17:21 +0900 NNTP-Posting-Host: 211.4.73.17 X-Trace: news3.dion.ne.jp 1079475275 211.4.73.17 (Wed, 17 Mar 2004 07:14:35 JST) NNTP-Posting-Date: Wed, 17 Mar 2004 07:14:35 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:660 kondo makotoです。 Sawaki, Takayuki wrote: >  新大阪のホーム(ラチ内)に銭湯を作るとか、いやどうせなら風呂付き・飲み屋 > 付き新幹線寝台車両を走らせるとかちゅうのはどうでしょう?在来線寝台列車なら > シャワールーム付きはあるんで、そことちょっと差別化を図ったり…… > 風呂付きだと設備が重くなりすぎるんで、だめかな。 風呂は、風呂そのものより、湯(水)が重くなりそうなので、 風呂付きの車両にするなら、やっぱり、新大阪のホームじゃなく 鳥飼基地に持っていって、上下水道をつないで、ふんだんにお湯を使って もらった方が、サービスになるのでは? 東京(博多)を出発する時間を早くすれば、例えば、19時発にすれば、 21時半頃から、風呂が使えるようには出来ますしね。 ところで、100系と700系でどのぐらい重さ違いましたっけ、 100系の改造寝台車で300Km/h出せないかなあ。 -- condor@f4.dion.ne.jp