"mebius" <mebius^0152@lapis.plala.or.jp> wrote in message news:evklf8$9cj$1@pin2.tky.plala.or.jp...
> 若さを保つ?。そんなことを考えている女性は極一部分ですよ。
> 未婚者の大部分は、生活に縛られず気楽に過ごしたいと思う
> わがままからです。

あなたは私生児で隠し子で人間的にも比較的兄姉系だったのですか?
そうだとしたら異性から好かれ易く自惚れ、しかも親戚同士の「子供を作らないで戦争を防ごう」と言う話し合いを理解できないで居たとしても不思議は無いです。

> 作らせている訳ではありませんし、贅沢を満喫している訳でもありません。
>
> 人口の減少は、農業従事人口も減る訳で、食料自給率に大きな変化は
> ありません。

まさか、あなたが、人口が減れば1人当たりの農地も多くなって食料自給率も上がるという事を、理解できないはずは無いでしょう。

> それと平和との因果関係は何処に。

人間的に比較的兄姉系の人間が子供を作り産んだら、戦争に成り易いからですよ。
皇太子夫妻が愛子さんを産んで911テロ、秋篠宮夫妻が悠仁くんを産んでイスラエルとレバノンが戦争したじゃないですか。

> 現憲法が平和憲法とは考えにくいです。単なるアメリカの押し付け
> 憲法ですから改正し、自分の国は自分たちで守る気概もつべきです。

それなら、いよいよ人口増加時代には絶対に戻れませんね。
日本で必要な食糧を、アメリカは38%、中国は10%も、輸出してくれているのですから、こんな日本国は、とても「自分の国を自分で守っている」とは言えないでしょう。
そのアメリカが「平和に生きろ」と言っているのを「憲法を押し付けた」などとは、世間を知らない、日本の農業の現状を土地を見て知った訳でも無い、金持ちの腐った欲望から出た、わがままな意見でしょう。