Re: [MotoGP] R2 Spain GP
ども、みやこしです。
EBATA Toshihiko wrote:
> 今回もMotoGPの3ラップ目あたりから観戦。
125ccは第1戦に続いてアプリリアの独壇場。
250ccは途中で「少女コゼット」に移動して戻って来たらファイナルラップ、結
局こちらもアプリリア勝利。2001年に、故・加藤大治郎選手が出したラップタイ
ムがついに更新されたとか何とか。
つーか、アプリリアっていったい何人出てるんだ、みたいな(^_^;
> ヘレスといえば個人的にはシュワンツ・ターン(と若井選手の記念碑)なのです
> が、最近はそう呼ばないんですね〜。デグナーさんほどインパクトがなかった
> のか。^^;
「去年ロッシがコケた」というのをやたらと言っていたような気がします。
> レースの方は、ロッシが先頭に立ってからそれほどつつかれることもなく、10
> 周を切った後はスパートしてはい、終わりというかんじ。
後方のバトルの方が面白そうでした。第1戦で圧倒的なスピードを見せたDucati
勢が、今回は一転して後方に沈んだのも印象的で。そのくせ、トップスピードの
上位三位はしっかりDucatiが占めている、という辺りが何とも。
> 久しぶりの優勝パフォーマンスは、ロッシのツレがボーリングのピンのかぶり
> もので現れ、ロッシが球を放るまねをすると倒れるというもの。球を放るため
> にコースに出たロッシがこわごわだったのと、ピンの最後の1本というか1人が
> なかなか倒れない小芝居をしていたのにヤヤウケ。
久し振りだったせいか、何か凝ってましたね(^_^;
> ヘイデン、今回もスランプぎみ。ペドロサは地元で張り切ったのか2位なので
> またHONDAがワークスにだけ出した新兵器 :) がドツボというパターンではな
> さそうですし。このままクリビーレ化するのはやめてほしいですね。
ある意味、昨年のロッシとヘイデンとの状況が入れ替わった、と見えなくもない
ですが、チャンピオンにはやはりもう少し「いい勝負」を見せてほしいです。
それにしても、表彰台のペドロサのちっちゃかったこと(^_^; ロッシやエドワー
ズより頭一つ背が低いんですね。
> あと、ホプキンスが後1人抜けば初表彰台てなことでアナウンサーと解説陣が
> 話していたとたんに前輪からスリップダウン。別に応援しているわけでもない
> のですが、テレビの前で声が出てしまいました。
同じく。「あー、ゆーてるそばからやったー、もったいねー」とテレビにツッコ
ミ入れてしまいました(^_^;
スズキのピットクルーも、「やっちまったー」みたいな感じでしたね。でも、一
番後ろで見ていたお婆さんは誰なんだろう?というのが何か気になってしまって。
#拍手しているように見えたのは、ホプキンスが立ち上がったからかな?
--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : スケッチスイッチ by 阿澄佳奈・水橋かおり・新谷良子・後藤邑子
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735