Re: 京大のニュースサーバー
どもども。
やねのすずめ wrote:
> どうしたものでしょう。私も京大を利用していますが。
> さくらインターネット(有料)とか、どうなんでしょう??
さくらインターネットはnihon.* が購読できるかホームページ
を見ても良く分からないですね。fj,japanなら大丈夫でしょうが。
> すずめでも nihon.* 用サーバーを立てられるものでしょうか?
> 立て方もわかりませんが、
> しばらく時間はあるので、やってみたい気もします。
> どこかに情報はありませんでしょうか?
「自宅サーバー」や「DDNS」や「leafnode」とかで検索すると
情報は沢山手に入りますね。
Linux(またはFreeBSD)をインストールしたパソコンを24時間
稼動させることがまず大変じゃないかな。気長に取り組んで
「nihon.* では自宅サーバーを立てる事を推奨する」という
ようにしたいものです。厨子さんのサーバーに頼りきっている
私が率先してやらなければ....。
> うむむむ、そこまで「ネットニュース!」な理由は何でしょう?
> ネットニュース人脈は貴重だとは思いますけど。
nihon.* の場合は存亡の危機にあるので「ピンチをチャンスに変える」
という事を実践する良い機会ではないかと思います。
冨田兼一 ktomita@jade.dti.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735