仰せのとおり、朝鮮人は、金のためなら、何処までも、破廉恥。
 今般、米国は、その金を、渡さないことで、見事に、成果。
 されば、日本も、とにかく、金を出さないこと。
 そうしないと、世界から、叱責を、浴びることになります。
 チョットばかり、破廉恥なことを言われたぐらいで、ポンポン、金を出して仕舞うから、ヤクザや淫売が、カモにするんですよ。

"東風" <sanny411@d1.dion.ne.jp> wrote in message 
news:hobLh.67$Xk5.28@news1.dion.ne.jp...
>  北に対する金融制裁を解除したら必ず北は核保有を停止すると考えている人が居るとすれば、多分それは日本人だろう。
>  約束は破る為にあると言うのが、西欧の常識であり、騙されたら騙される方に隙があると非難される。
>  今回日本の置かれた立場は、如何に主権国家としての面目を保つかであり、拉致事件を放置すれば、単なるスポンサ−に過ぎない。
>  日本独自の外交を展開する時期に来ているのかも知れない。 その意味ではNATOとの協力、オ−ストラリアとの安全保障協力は有効に作用するだろう。
>  六カ国の中で唯一日本だけが核保有国ではない(韓国軍は現時点では米軍の指揮下)のだから、持たない国の対応を試されていると考えるべきかもしれない。
>  最も簡単な対応方法は相手を上回る攻撃力を持つ事だろう。核武装も選択肢の一つと言える。
>
>  不思議に感じている事の一つに、マカオの銀行口座の凍結はアメリカが行える事では無い筈、マカオは中国に返還され、中国の管理下にあり、此処の口座を凍結するのは中国の主権を侵害する事になる。 対応出来る方法はその銀行を介した米国企業の取引を禁止する事しか無いと思うのだが、間違っているだろうか?。 最も在米支店の口座は凍結できるし、支店の閉鎖を命じる事も出来るが。
>
>  今日の平城からの放送は、日本非難に終始し(何時もの事だが)、とても国交正常化どころか、開戦前夜ですらもっと大人しいと思える内容だった。 彼等には事態を解決しようとする意志は無いと感じる。
>
>  さて、誰がガツンと言わせるのかが問題だが、結局は日本が他の国の同意を得て平城を更地にするしかないだろう。 少なくともアメリカは時間が稼ぎたいし、中国は手を汚したくない、ロシアは関りたくない様子、韓国は北からの対日輸出の中継地。 毅然として行動するのは日本しかないだろうが、北は日本は決して攻撃して来ないと思っている。 直ちに武力攻撃には及ばない迄も、その用意は必要になりつつある。
>