Re: Q:一酸化炭素と空気
温度差(による密度差)を原因としている理論では、時間が経てば、最終的には均一
に混じってしまうような気がします。それに反して、TOSHI理論では、そうはならな
いような印象を受けました。そのための質問でした。
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3989398news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> In article <X4ydnRz2EsxblYrdRVn-tA@comcast.com>, "txm"
<txm@no_spam_please_softhome.net> writes
> > それでは、時間が経過しても、COは天井付近にとどまるということでしょうか?
>
> 時間にもよるけど、火事のときに姿勢を低くして避難するってのは
> そのためもあるんじゃないかな。
>
> ---
> Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
> 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735