Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: Miyakoshi Kazufumi Newsgroups: fj.rec.animation Subject: Re: SHUFFLE !Memories Date: Tue, 09 Jan 2007 03:23:51 +0900 Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 51 Sender: miyakoshi@tim.hi-ho.ne.jp Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: west50-p90.eaccess.hi-ho.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1168280632 12547 202.224.144.91 (8 Jan 2007 18:23:52 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 8 Jan 2007 18:23:52 +0000 (UTC) User-Agent: Thunderbird 1.5.0.9 (Windows/20061207) In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:7725 ども、みやこしです。 TAKEDA Yoshiyuki wrote: > 武田です。 こんばんは。 > テレ玉の第一話終了。 KBS京都では先刻終了。明晩はサンテレビでも。 #KBS京都は地デジを観れないのですが、サンテレビはどうせ超額縁だろうしな #あ…。 > OPは9割方作り直しですか。 > 歌っている人はWOWOWのと同じですが曲からなにから、 > イメージが全然違いますね。 作り直しと言っても、映像は殆どWOWOW放映の本編の使い回しでした。プリムラ が羽根を生やして飛ぶ所は見覚え無いんですが、あれは新作かな? > 中身は…。 > うーん、このあとどう展開するかわかりませんが、 > 毎回モノローグで終始したらかなわんなって、ところですか。 「導入編」となっていたので、とりあえず舞台背景とキャラ紹介を一気にやっ ちゃった、てな感じでしょうか。さすがに、以降全部こんなのだと確かにかない ませんが、それは無いと期待(^_^; > 前の録画を見返さないとわからないのですが、この第1話で > WOWOWのときのどくらいまですっとばしたのでしょうか。 > なんか、始めてみた人だと「全然わけわからん」って > 感じだと思うんですが。 すっ飛ばすも何も、WOWOWの時の話の流れとは全然関係無く映像を繋いでいまし たから。カレハ先輩の所の映像なんて最終話近くのものでしたし。今回は、本当 にただの「作品紹介」程度でした。 > で、なぜかEDはWOWOWと一緒なのですね。 個人的にはあのEDは好きなんですが、一応OP・EDとも新作になると公式サイトに は書いてありますので、2回目から新しくなるのかもしれません。 > ま、個人的には切っちゃう方が幸せかな。 私は、とりあえず、新作のオリジナル話があるそうなので、それを目当てに観る 事にします。 しかし、何で今更やるんだろう…? -- 宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください) BGM : Red fraction by MELL