Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.s-kddi1.home.ne.jp!news.home.ne.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!news.k-opti.com!bluegill.lbm.go.jp!toda From: toda@lbm.go.jp Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: 【JR西】種別方向幕の色 Date: Fri, 29 Dec 2006 01:40:09 +0000 (UTC) Organization: Lake Biwa Museum, Shiga Prefecture, Japan Lines: 19 Message-ID: References: <459267C7.4F6B5C22@occn.zaq.ne.jp> NNTP-Posting-Host: araizeki-dmz1.lbm.go.jp X-Trace: bluegill.lbm.go.jp 1167356409 27363 192.168.254.33 (29 Dec 2006 01:40:09 GMT) X-Complaints-To: usenet@bluegill.lbm.go.jp NNTP-Posting-Date: Fri, 29 Dec 2006 01:40:09 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22] 1999-12/19(Sun) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:4721 In article shimada181@spam184.1818.yahoo.co.jp writes: >> ちなみに、ウチの次男坊は、かな文字もマトモに読めない頃から、 >> 近くの線路を走っている列車が新快速かどうかを識別していました^_^; >  栴檀は双葉より芳し。 そう来ましたか…… 実のところ、指南役(=長男)がいつも隣に居たことも大きいんですけどね。 >> ところで、JR西日本って何故「青」なんでしょ? >  分割民営化時にコーポレートカラーとして青が割り > 当てられたからでしょう。どういう根拠か知りません > が。 確か、一通り説明があったと思います。 東日本の説明を読んで、本音は東北上越新幹線の帯なのを 無理にコジつけているなと思った記憶があります。 東海は暖流地域のイメージでしょうか。 九州は火山のイメージ? 戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館 toda@lbm.go.jp