真木子です。

ウルトラマンヒカリって、何度聞いてもなんとなく恥ずかしい名前だ。
# ヒカリ超一郎ってのもいたな、そういえば

"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:4572e864$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...

> ツルギ時代の周りの被害を省みない態度が悪影響かと指摘。テッペイは青いウ
> ルトラマンは初めてなので認知されていないと言う。フォームチェンジするよ
> うなやつは邪道だと言いたいのか。:)

フォームチェンジする方々のことも、お子様たちは知っていると思うけど、
変に思わないかしら。
「正義と悪との青と赤」(キカイダー)からすると、
青のほうが正義みたいだけどな:-)

それにしても、「僕と同じウルトラマンなんです」なんてセリフが
ふつーに話されるのは、やっぱりウルトラマンらしくない(^^;

> ウルトラマンであるミライが言うから信じるという面々にセリザワはちょっと
> をいというかんじか。

「君は仲間に正体を知られながら・・・」と、不満げ。
正体を知られて泣く泣く去った先輩たちと比べると、ねえ。

> マルトリはセリザワが生きていたことにびっくり。しかし、このヒトたちこの
> 件も知らされてなかったのねん。ヒカリと名乗るセリザワをトリヤマは侵略者
> として拘束しようとする。

しばらく前まで隊長として認知されていたような人物が、
実はウルトラマンだなんて話を聞いたら、もっといろいろ
と疑問を持ってもよさそうなもんだが・・・

> またも暴れるババルウ星人のツルギ。俺のあこがれたたいちょだから出せと、
> 監視役にリュウがムリを言っているところへミサキがセリザワを釈放。拘束中
> ににせツルギが出たことで無実を証明したという。総監もミサキも信じてまし
> たとも、とのたまう。

閉じ込めて見張っておけば、偽者だと証明できるよね、とは思ったけど、
同時に、ババルウ星人が賢ければ、セリザワが閉じ込められている間は
暴れないという可能性もあると思った。
それならそれで被害が出ないから、地球人的には問題ないんだけど:-p
が、ババルウ星人はそれほど賢くなかった(笑)

> セリザワとガンブースターで出撃して感激ぎみのリュウに、セリザワはウルト
> ラマンでもある自分は、ツルギの愛した人間たちにウルトラマンであることを
> 証明しないといけないと言う。

以前も疑問だったけれど、彼の中身はどの程度「セリザワ」なんだろう?

> 青いウルトラマンどうしの戦いで、ヒカリがにせツルギの攻撃から市民をかば
> ってみたり、ガンブースターの攻撃でババルウ星人の姿に戻ったとたんに「あ
> っちが偽者だったんだ」と指摘するヒトあり、とベタな展開。

外見や、たったひとつの事例だけで、決め付けて差別してはいけません、
という教訓話でありました。
しかし、今回の民衆の反応は単純すぎて、アホらしくて見てられん・・・


-- 
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★

  小路 真木子(SHOJI Makiko)   shoji@kyoto-econ.ac.jp