その戦後の占領下の日本国内地で、
北朝鮮(満州派)の潜入工作員が、
関東軍の細菌部隊の残党を騙って、
その偽満州国ハルピン産の腸チフス菌を散蒔いた事実。
勿論、その目的は、国家騒擾、そして、共産主義革命。
しかし、そうした、愚昧な理想は、失敗に、終わった。
只今は、当時のように、大衆暴動決起の状況は、皆無。
それこそ、オームの教訓もあれば、
冷静に、監視と制裁、続行のこと。

"りある経済研究会" <realresearch@csc.jp> wrote in message 
news:ej2v9s$t55$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> 残念なことに、過去の歴史を紐解くと、近接の半島人は、不和の民族。
> そして、その他民族に対する、対抗意識、恒に並々ならぬもの、あり。
> それ故、その風下に立つべき、離島の倭人が、理想の美を目指すと、宣言すれば、
> それ以上に、その上を、目指すべし。
> われらこそ、その美なる、芸術の民。
> 而して、その怨恨の犯罪は、醜悪と、恥じるべし。
> その北も南も、在日も、一致して、蛹となるべし。
> その理想の羽化を、信じて。
> その隣国の革命を、信じて、待つべし。
>
> "りある経済研究会" <realresearch@csc.jp> wrote in message 
> news:ej2tno$se1$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
>> この冬は、間違いなく、厳しい。
>> しかし、光の春の頃に、美しい白鳥が、発見される。
>> そのシナリオに、期待、したい。
>>
>> "りある経済研究会" <realresearch@csc.jp> wrote in message 
>> news:eiv6k1$htb$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
>>>  ブッシュ政権は、これで、完全に、消化試合に。
>>>  とにかく、イラクは、早期に、撤退。
>>>  そして、北朝鮮も、早期に、決着。
>>>
>>> 米民主、上院でも過半数獲得か
>>>  アメリカの中間選挙ですが、接戦となっていた西部モンタナ州の上院議員選で8日、民主党のテスター候補の当選が確実となりました。
>>>  また、バージニア州では、最終的な票は確定しないものの、AP通信などによれば、民主党のウェッブ候補が共和党の現職・アレン候補に僅差で勝利したということです。
>>>  票を再集計する可能性も残されていますが、バージニア州でも民主が議席を確保したとすれば、上院100議席のうち、無所属も含め、民主党が51議席を獲得し、過半数を制したことになります。(09日15:39)
>>
>