古寺です。

Masahiko KODERA wrote:

>> バレンシアGPの初日はヘイデンは暫定P.P.のカピロッシから1秒落ちの4位、ロ
>> ッシはさらに0.25秒落ちの7位のようですが、今日のセッションでどうなりま
>> すかね〜。
> 
> 最後のRUNで予選タイヤでの調整(アピール?)を誰もしてなかったぽ
> いんですが、それでヘイデンが15位近辺からポンと上げたんで、前
> の記事で相変わらず読めない奴だと書いたんですよ。

なんかベイリスが速いのに気を取られて、更にわけが分かんなく
なっちゃいました。BS勢、最初は微妙だったので分かりにくかった
のですが、公式ライブの最後に出る上位の走行毎の周回数/ラップ
タイムを見ると、やはり1周アタック(予選タイヤな)を7〜8回やっ
てるんですね。やはり都合30分は予選タイヤだったと...

#早い段階で、1〜5,7がBSじゃないの?って瞬間が有りました。
##決勝タイヤでも、カピロッシが数周毎細かく走行を区切って、
##速いタイムを早くから出す傾向が有るようなんで、これは一体
##どっちなんだろうなと。

決勝タイヤで予選時間までセットアップを続けるような作業は残っ
てない!てな話にしては、ドカ、カワサキ、スズキで足並みが揃っ
てたので、よく分かりません。
対して、ヘイデンはミシュラン勢で真っ先にアタックしましたね。
それまでのタイムは、両者とも確認走行的な物と捉えて、アテに
すべきじゃないんでしょうか?

#上記のようにベイリスが速いのにビックリして、細かく見てな
#かったんですが(^^;

結果はまだ書かない方がいいのかな?
とりあえず。