猫間です。

In article <20061021084642NZPzYv84IYNh@News.Individual.net>
Masaya Hagaさん wrote:
> 芳賀@冬番組表書かなきゃ…です。

こんばんは&ご苦労様です。

> In Article of <eh8a08$52u$1@news-nth.ocn.ad.jp> ,
> Nekoma Suzuaki wrote:
> >>猫間です。2006年秋新番組個人評価です。

> >>◆DEATH NOTE (火24:50 日テレ)

> 第1話から圧倒的な演出で見せてくれたので2話以降が逆に不安になりましたが
> それも杞憂で終わりました。原作も完成された域にあり演出も計算されているので
> 何の問題も不安もありません。唯一気になるのはラストの実写(笑)

本当に演出が見事ですね。
原作が良いのでアニメ化を心配していたところもあるのですが、蓋を開けてみれば
取り越し苦労でした。
#なんで実写パートを付けるかなぁ(苦笑)


> >>◆RED GARDEN (火26:40 テレ朝)

> 死んだ少女が生き延びるため謎の機関に利用されて化け物退治をするって
> それなんて(ry
> ああいうキャラデザにしたのかが見限るポイントになるか。
> ふつうのアニメ絵にしたら凡百の作品になりそうだしなぁ。

キャラデザ以外に差別化できるところがあれば良いのですが。
ストーリーで差別化は、今のところは難しいかな。


> >>◆スーパーロボット大戦OG ―ディバイン・ウォーズ― (水25:30 テレ東)

> ロボットCGが駄目です。そこはセルで動かさないと何のためのスパロボかと(違
> ただ単に豪華なオリジナル声優をかき集めただけのアニメ。

ちっとも魅力を感じないんですよね。
版権を乗り越えた共演があってこそのスパロボでしょうし。


> >>◆コードギアス 反逆のルルーシュ (金25:55 TBS)

> いい加減アメリカを敵にするのは止めろってBLOOD+の頃から言われてなかったのか。

最初に出てきた侵攻作戦図はもろにアメリカでしたけど、特にアメリカ批判だとは
感じなかったです。
#どうやらアメリカではなくイギリスが世界を牛耳っている架空の歴史みたいです。
##イギリスだからブリタニアか。アメリカが独立戦争に負けた?


> >>◆地獄少女 二籠

> 相変わらず後味の悪い作品です(褒め言葉
> 恨みを晴らしたつもりでも結局は報われない現実が続いていく、
> そういうことを実感させてくれます。

前作の後半のような後味の悪さでしょうか。
観るつもりなので楽しみにしています。いや、楽しくは無いだろうけど。

> 前期と違い地獄組のコントにあいが参加するようになったのはプラスか。

それはとっても期待しています (^^ゞ


では、
-- 
猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/index_n.htm