Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!mfeed-news!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCMGxIVklPSzMkSj9NJCskaT1nSFYkS0dbJEMkPyRpJCQkKyQsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISkbKEI=?= Date: Sat, 26 Aug 2006 12:27:57 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 25 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm241106.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1156562887 17728 124.26.217.106 (26 Aug 2006 03:28:07 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sat, 26 Aug 2006 03:28:07 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2869 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2962 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:110191 japan.jiji:69057 ロシアの話はわかりました。 (了解したわけではないが、平行線。) >> なら税金は安くなるでしょ? >> 失業も解消。 >> 給料は上がり、バイトも正社員になる。 > > ならんだろ。バイトは所詮バイトです。 > 偽装請負の正社員なんて、名前だけの正社員。 > バイト以下の待遇で、労災おきても泣き寝入り。 > 労監に訴えたら、軟禁状態。 > パナ・キャノンですらそんなだからねえ〜。 > というか、そうしなければ、勝ち残っていけないのが > 今の社会。 景気が良くなり、企業が関連会社をどんどん造り、人手不足になったら給料は上がるでしょう? バイトも時間給が高くなる。 金持ちや、余裕のある人には民間保険を極力利用してもらいましょう。 そうやって、企業を活性化したらよいのです。 金持ちに回していら税金を、一番貧乏な人から順番に配ったらいかが?