Re: (CS) Digital bit rate
junkeye wrote:
> スタンダード(SD)と呼ばれ、解像度が640×480であり、画面の横と縦の長さの比率
> は、4:3だった。
CSの場合、チャンネル毎に解像度違うようです。480x480, 704x480とか。
http://personallogs.at.webry.info/200501/article_8.html
110度ではないスカパーなら
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/sky.html
> これがハイビジョン(HD)では、1366×768 16:9となり、
>
> 最終形となるフルハイビジョン(フルHD)では、1920×1080 16:9となってい
> く。
> と解説されていた
>
> だが現在のハイビジョンといわれる放送は1125iや(sd:525i)だから24Mbpsもいらない
> のだろう
1125iの場合でも必要な気がする。720x480なDVD 10Mbps弱と比べると。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81
>NHK教育は時間によりS3で独自編成
デジタル教育がたまにSD3本分(SD+HD)の番組表があるなと思ってたのだけれど
も、こういう事か。地デジは、基本的にSD2本分の16,7Mbpsなのかな。
BSデジタル、110度CSに興味あれば、以下のサイトなどどうでしょう>新城さん
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
---
大城仁 j92012@ie.u-ryukyu.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735