Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!mfeed-news!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQlFALTZdGyhC?= Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCR0tOd0NRJHJDUSQ6JFkkNxsoQg==?= Date: Mon, 31 Jul 2006 23:36:40 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 54 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: tetkyo162064.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1154356604 903 202.248.10.64 (31 Jul 2006 14:36:44 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Mon, 31 Jul 2006 14:36:44 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2869 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2869 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:109494 japan.jiji:68532 その天皇の地位が、ただ、国家機関ならば、そうした人間感情の吐露は、禁物。 しかし、そうした煩悩の愚痴(mind)を検証して、日本国民一般は、ホッとした。 その無謀なる三国同盟は、結局、完敗。 しかし、我が国家の象徴たる最高指導者は、決して、破廉恥漢では、なかった。 耐え難きと承知して、忍び難きと覚悟して、無条件降伏。 その潔さを、理解して居らないのは、その戦後の戦犯ら。 "耐性菌" wrote in message news:eal308$rvr$1@news511.nifty.com... > それこそ、その利権のため。 > そもそも、その国益のためとの欺瞞。 > それこそ、特定集団の排他的な私益。 > そもそも、隠蔽、そして、曝露。 > 語るに落つる、権力の偽善。 > > "耐性菌" wrote in message > news:eak0ng$4ai$1@news511.nifty.com... >> はてさて、それが、歴史の改竄にしろ、捏造にしろ、 >> そもそも、何処の誰が、何のために。 >> それこそ、再検証の必要、あるべし。 >> >> "Lamia" wrote in message >> news:eajsnn$eap$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp... >>> この元宮内庁長官のメモなのですが、どうも限りなく捏造に近い改変が加えられていた >>> ことが明らかになっています。 >>> >>> メモはもともと4枚あり、手帳とは別に発見されました。 >>> それを日経新聞が発表した際には、メモの信憑性を高めるために、その中の4枚目だけ >>> を手帳に貼り付けて、あたかも手帳と関係があるように見せかけられました。 >>> しかも、発表されていないメモの部分には件の発言の発言者の記載まであるらしく、それ >>> は昭和天皇ではないようなのです。 >>> >>> "GON" wrote in message >>> news:eaj99f$rlp$1@news511.nifty.com... >>>> 分祀の神学論争に立ち入るつもりは全くありませんが >>>> ”祟りを鎮める”には何か他に特別な方法があるんじゃ >>>> ないかと思いますがどうなんでしょうか? >>>> >>>> 天皇の意にも反することが明らかになったA級戦犯の合祀。 >>> >>>  急に手のひらを返したように昭和天皇のご遺志を持ち出しているのですが、逆にメモの >>> 捏造が明らかになり、昭和天皇のご遺志が違っていたと明らかになったときにどのように >>> 言い訳をするのか見ものですね。 >>> >>> そもそも、靖国参拝を問題ではないとする側は、その参拝の正当性を憲法で保障された >>> 「信教の自由」に拠っており、小泉首相ですら「昭和天皇のご遺志だから参拝してる」など >>> と主張したことはありません。 >>> 憲法と基本的人権を主張の根拠とする参拝派と、真偽の確認が困難なメモから昭和天皇 >>> のご遺志を持ち出す参拝否定派では、どちらの主張に正当性があるかは議論をするまでも >>> なく明らかでしょう。 >>> >> >