携帯@です。

佐々木 英朗さんの<e8tnff$7e$2@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>佐々木@横浜市在住です。

こんにちわ。

><e8lv23$nml$1@news-nth.ocn.ad.jp> において、
>Nekoma Suzuaki <nekoma@mvj.biglobe.ne.jp> さんは書かれています。
>
>> 猫間です。2006年夏新番組個人評価です。
>
>こんにちわ。
>
>> 例によって5段階評価です。
>
>例によって主観のみ便乗です。
># 最初から見る気がなかった作品は除外。

例によってUHF作品についてはこちらにフォローします。

# 良く考えて見ると新番組はほとんど未だUHFしか観ていないことに気づきました。
# わざわざ近いTVKで無くチバテレビを遠距離受信しているので、ちゃんと録画出
# 来ているかを確認する必要があるので^^;;;; どうも、反射波を受信しているらし
# く、千葉方面の天候が荒れると、こちらではデムパがさっぱり来なくなるらしい。

>> ◆ゼロの使い魔
>主観的評価/3+

 未だ観てません。

>> ◆つよきす Cool×Sweet
>主観的評価/3-
>
>何といいますか、ツンケンした女の子ばっかりで癒しがありません。
># 何時も怒っているのとツンデレは違うと思うぞ。

第3話まで視聴。第3話の話ですが、ツンデレというと、男に対して女がするものだ
と思っていたのですが、女の子同士でツンツンとしているのが何とも新鮮でした。木
村監督なので、それなりのものは見せてくれると期待。

>> ◆恋する天使アンジェリーク〜心のめざめる時〜
>主観的評価/2+

第1話と第2話のOPまで視聴。

>美形男子の集団の中に選ばれた女の子が一人だけ放り込まれる話。
>という訳で逆ハーレムアニメでございました。
>オサゲでビン底眼鏡っ娘来た〜と思ったのも束の間、
>早々と眼鏡オフされてしまったのも評価低め。(笑)

元は古典的逆ハーレムゲームなので、取りあえず観てみるかという程度だったのです
が、瓶底眼鏡っ娘を出して来たのに意表をつかれました。
OPでも眼鏡で登場する位なので、本編でも眼鏡で通して欲しいものなのですが…。

それと私の中ではアンジェリークにはライバルの女王様キャラがいる筈なのですが、
この作品の設定だとそれは期待薄そう……。

出来は悪くは無いとは思うのですが、視聴の優先順位は限りなく低そうです。

>> ◆無敵看板娘
>主観的評価/4

未だ観ていません。

>> ◆僕等がいた
>主観的評価/2

 第1話を斜め視聴。

>第一印象は良く無かったのに、何故か気になって仕方無い奴が居る…
>という少女漫画方面ではよく見かける気がする書式に則った話です。
>お話としては興味をもてなくもなく、また作りも丁寧なのですが
>普通の(SF、ホラー、ファンタジー、アクション等の荒唐無稽要素が無い)
>単なるラブコメは守備範囲外扱いとなる事が多いので、本作も何時まで
>見続けるかは微妙なところ。
># 大地監督作品ってトコは凄く気にはなるのですが。

 ほぼ同様な評価です。そう言えば本作、TVKでは放映していないんですよね。

>> ◆コヨーテ ラグタイムショー
>主観的評価/4+
>
>これまでのところ一番ハマリました。面白い。

 第2話まで視聴。
 第1話は「ふ〜ん」という感じで観ていたら、十二姉妹の登場で椅子からずり落ち
そうになりました(笑)。

# どこかで既視感のある登場の仕方だと思ったら、フタコイのOP。^^;;;; 数も
# 丁度合っているような。

># 個人的にはチェルシーたん(姉妹じゃなくて捜査官(助手就任?)の女性)萌え。
>ただし人の死ぬシーンとかの描き方に遠慮が無いので、流血ドバドバが苦手な方には
>オススメできません。

第2話のナイスおっぱいのやりとりには笑わせて頂きました。
それと、第2話で登場する真のヒロイン、フランカも中々に可愛いです。
萌えは兎も角、アクションシーンの燃えも良く出来ているかと。

今期、最後までお付き合いすると思われる数少ない作品の一つ。

>> ◆となグラ!
>主観的評価/3
>
>な〜んか凄く既視感のあるキャラだ、と思ったら散々CMで見ていたのでした。
>久しぶりに再会した幼馴染が健全な(笑)男子に育っていた事に
>ガッカリするヒロインという展開は割と楽しめました。
>何故か武装している妹とか、ほんわりしたお姉ちゃんという周囲の
>固め方も堅実かと。あとは+αでどんな要素を見せてくれるか、ですが。

第2話まで観ました。久々に再会した二つの兄妹(と姉妹)が強引に半同棲生活を送
ることになるご都合主義的展開に苦笑。

勇治は本当にどうしようも見境も無いスケベな男で、こういう野郎が出て来る作品は
即切りすることが多いのですが、勇治がやっぱり香月のことが一番大切そうな辺りが
見えてきたので、まぁ見続けると思います。

まぁ下着も多くて眼福でもあるし。

>> ◆N.H.K.にようこそ!
>
>地元では今夜から、かな。

 原作(小説・漫画)既読者です。小説と漫画では描き方が少々異なると思うのです
が、アニメは漫画版の方を元にしているようです。
 漫画や小説の時にはあまり気にならなかった、引き籠もり佐藤君の内面描写が、ア
ニメで観ると想像以上に痛々しく観ているのが苦痛なのが意外でした。漫画ならさっ
さと捲ってしまうところですが、アニメだと早送りして観ると内容が判りませんので
結局実時間付き合うことになるからかもしれませんが。
 それにしても原作には色々とテレビで放映するのは拙そうなネタがある(薬物とか)
のですが、どこまでアニメ化するつもりなんでしょうか……(汗)。

 これも取りあえず最後まで付き合うとは思います。

>> ◆ちょこッとSister
>
>地元では明後日から。

 原作の最初だけ既読です。妹が突然届けられたという部分を除けば、極普通の萌え
長屋ものかと。色々と眼福なシーンがあると思われるので、それを楽しみに。
 ただ、もの凄く引きつけられるかというと……???

>【追加】
>
>◆学園ヘヴン
>主観的評価/3-
>
>BL学園というネーミングの、あんまりなストレートさに脱帽です。(笑)
>絵的には問題ないのですが、少々演出が荒い気がしますです。

 BL耐性はあるのですが、やはり女の子の方が良い……(苦笑)。

 では、また。

-- 
携帯@ mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp