古寺です。
もと記事のリンク先を見ましたけど、Subjectの文言は駄洒落という
か、空耳アワーというか...な冗句なんですね。確かにラジオでニュー
スとか、テレビを上の空でこういう書き物しながらとかだと「えっ?」
となりそう。

Naozumi YAMADA さんwrote:
> 東海道新幹線と草津線が交わるあたりに、保線基地があるから
> てっきりその場所に駅ができると思ったら、その米原よりに
> 駅中心が引っ越して、事実上、草津線との連絡はなくなったようです。
> 保線基地の両側はともに工場。駅予定地はそれより北の空き地で
> 工場をつぶす話はとうとう出なかった…。新駅負担金を拠出させられる

決定時の図を見る(&道路工事と予定地が見たくて、駅決定以前に手
原周辺を歩いた事が有ります)と、いかにも国道1号側に開けた田畑
をダーっと区画整理するぞというのが優先された感じですよね。
図面が出た時点で草津線新駅は描かれていましたが、なんか新岩国
と御庄か!ってくらいの通路が...

#草津線自体をバラスト線利用で曲げて、手原までの経路をS字に
#いじるくらいしないと...と思いました。

> 甲賀市も、大筋合意ながら負担金が高いといまだもめています。

ぶっちゃけこれ、草津線なら貴生川〜柘植がた、国道一号の鈴鹿峠
にかけての自治体が主体となり、県にもちょっと持ってねという感
じで話を持って行かないのが混乱の原因じゃ無いでしょうか?
草津市など、いかに隣とはいえ...
甲賀市ですら負担金が高いというくらいなら、そもそも誰が要るの
かというところに話が戻るかと。
メリットの無い大津市が負担に反対した辺りで、一度建設がポシャっ
たかとすら思っていたんですけどね。名前がついて着工というから、
あ、県が丸々持つんか?とか最近思いましたけど。
選挙報道に依ると、4年前の時点で協定は締結してたんですね。

>>       関係ないけど琵琶湖大橋ってLRTとか通さないのかな     
> 
> 通ればいいけど結構な急坂でっせ。航路をまたぐところを
> 上りきる列車となると、京阪600系をもってしても無理かも。

10%勾配とか有るとなまじには難しいでしょうね。
呉市電とかは、京阪の大津線レベルより箱根登山レベルに近いもの
は無かったのかな?(勾配の距離に依っては、箱根登山ほどのブレー
キ装備は要りません、発生エネルギーが限定出来るので)って気も
しますけど。すなわち、80‰までは粘着で行ける可能性が(^^;

#欧州のどこかと、オーストラリアだかで、いきなりラックレー
#ルのトラムも有った気が。

> どちらかというと石山坂本線が、瀬田川を渡って草津に乗り入れるのが
> 交通事情的にはよろしいような気が…。

ああ、それあったら私個人の回遊性高まる(おひおひ^^;)。
で、思い出しましたけど、

http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news34.htm
の一番下、
#180 02.10.2
滋賀県 琵琶湖南部湖岸にLRT建設を構想
ってニュースが有りましたね。
琵琶湖大橋も、瀬田川横断案も、びわこ栗東もしっかり入ってます
よ。人に聞いてどこかの新聞社サイトで図を見た時は、「大日本軌
道か!」とか思ってしまいました。
もうちょっと、ヘビーレールと周辺アクセスという感じで、系統を
細かく切らないと、低速のLRTが地方の田園地帯などで成立できない
んじゃないかと思うのですけど。堅田〜浜大津を延々並行とか、JR
が市街化の割によっぽど駅が少ないという不満でも有るのかな?
最近では、3月に滋賀県の持続可能な社会づくり構想検討委員会の
提案素案に区間など触れないまま書かれているのが検索に掛かりま
す。ただ新知事でその手の検討がどうなるかは未知数ですね。

#存廃や分社化が話題になる京阪大津線との整合性の検討が、'02年
#の素案ではあまりに未検討な感じ(大津〜膳所付近の完全並行区間
#とか、むしろ石山坂本線から枝を伸ばす方向の方が?)で、現状ど
#こまで煮詰まっているかは不明です。