Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!mfeed-news!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: taka Newsgroups: fj.net.watch Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUklMyViJEgbKEJOYXBzdGVyGyRCRHM3SCEiGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?SFNEUEEbJEIkR0RqM1tAKTI7M1olNSE8JVMlORsoQg==?= Date: Wed, 05 Jul 2006 16:16:27 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 13 Message-ID: References: <86k674g1xp.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: ntchba215124.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news511.nifty.com 1152083787 14731 125.2.23.124 (5 Jul 2006 07:16:27 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Wed, 5 Jul 2006 07:16:27 +0000 (UTC) In-Reply-To: <86k674g1xp.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.08.01 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.net.watch:1850 Yoshitaka Ikedaさんの<86k674g1xp.fsf@bsd2.4bn.ne.jp>から >まあ、携帯電話だと囲い込み可能だから課金もやりやすいので大丈夫なんでしょうね。 > >個人的には、HSDPA、PCでの通信ではやく定額になって欲しい >いや、HSDPAが出ることによって、3GPP/CDMA2000のPCでのパケットが定額になってくれ >ただけでうれしいです。 携帯電話 と 専用サーバ間 のみ 定額とか。 最近、インターネットそのものの定額制に疑問符が つき始めているのが気がかりです。大容量コンテンツの 増加や、PCの性能向上により帯域を圧迫しているとのことで。