Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.rim.or.jp!202.247.130.242.MISMATCH!uucp1.rim.or.jp!news.greg.rim.or.jp!news521.nifty.com!news501.nifty.com!not-for-mail From: "GON" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQktJMlAlNyVjJUMlPyE8JE4wQkE0QC0bKEI=?= Date: Sat, 10 Jun 2006 00:26:47 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 11 Message-ID: References: <3o2ig.151$Xo6.83@news1.dion.ne.jp> NNTP-Posting-Host: eatkyo352148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news512.nifty.com 1149866808 10335 219.116.187.148 (9 Jun 2006 15:26:48 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 9 Jun 2006 15:26:48 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1807 X-MIMEOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1807 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:108502 japan.jiji:67866 氏ね "yam" wrote in message news:3o2ig.151$Xo6.83@news1.dion.ne.jp... > 防火シャッターに挟まれた小学生の意識が回復したそうである。 > 首の付近を圧迫されたのにも関わらず意識が回復したという事は、 > 完全には押し潰されていなかったという事になる。 > つまり、防火シャッターは完全には閉まらなかったのである。 > 逃げ遅れた子供が挟まったくらいで、防火シャッターが閉まらない > のでは、話にならない。 > より強力に下がるようにするか、鋭利な刃をつけて、障害物を > 切断してシャッターが降下するようにするべきである。