元々靖国は、戦争犠牲者を祀るためのもの。
靖国を牛耳る愚か者めが、突如重罪人を合祀しやがった。
右翼の言論や政治家共の要求に配慮したものである。
政治が宗教に干渉してはならぬ、というのは、真っ赤な嘘。
靖国の宮司らは、これら右翼的政治勢力をバックにしていることは明らか。

多くの遺族が参拝するのをよいことに、彼等に戦犯を拝ませておけば、
いずれ既成事実化し、東条らの指導した戦争が正義の戦争であったと、
認めさせることにも繋がる、とそのような魂胆であることは、
靖国全体を観察すれば一目瞭然。宗教の自由を悪用した巧みな計略である。

小泉首相らの靖国参拝は、斯かる“靖国神道”(こんなもの、いつ
誰がでっちあげやがったのか?)全体に拝跪する行為であり、
“遊就館の考えとは別”などという言い逃れは許されない。

“文句を言うのは中国と韓国だけ”(小泉)とほざくのももはや限界。
諸外国の要人らも靖国参拝消極論を相次いで発言。
到々森前首相までもが、次期首相は靖国参拝を自粛するのが望ましい、
みたいな発言を呈するに至った。
福田は靖国へ行かないと思われるが、安倍はどうか?
“総裁選の争点にすべきでない”とはまたなんたる弱気か。
靖国問題は、外交問題というよりも国内問題だ。それを争点にしない?
ばかいっちゃいけないよ。

しかしながらわたしは右翼共に応援する。「是非とも安倍を総裁に」と。
野党にとって安倍は最も組みし易いと見る。