From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《行革法案が通ったにだから、ビシバシ改革を進めてほしい。》 |
Date(投稿日時): | Fri, 26 May 2006 00:28:44 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <e53gh0$mml$1@news512.nifty.com> |
(G) <e53h43$ngu$1@news512.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <e54igh$gfn$1@news512.nifty.com> |
《行革法案が通ったにだから、ビシバシ改革を進めてほしい。》 6283人の官僚。 北海道庁の役人、20,303人 さらに市町村職員、数万人 国家公務員の4割以上、地方公務員の6割以上が課長補佐だという。 要りもしない人を雇った上に、役職のてんこ盛り? そうやって固定資産税などバカ高く上げ、 住民をいじめにいじめる。 行革法案が通ったにだから、ビシバシ改革を進めてほしい。 地方自治体は基本的にボランティア運営を目指すべきだ。