原作者や投稿者についての情報は冒頭じゃなく末尾に置いた方が良いと思います。
何よりも重要なのは本文なので。
でも、最終的な判断は投稿を担う小坂さんにお任せします。

というより投稿先が fj.1st-readme になるなら原作者情報はいらないかもしれ
ないです。もし原作者の情報を出すなら齋藤さんから下記の通りのご返答をいた
だいていますので、メールアドレスはこちらを用いましょう。

| > 2. 現在、委員会の定期投稿には下記の通り文書に関する情報を記事の冒頭に
| >    付加しています。そこに原作者として齋藤さんのお名前をぜひ記入させて
| >    いただきたいのですが、問題ないでしょうか?
(snip)
|   議論に参加して下さった方々に感謝しつつも,原作者としての責務も
| あろうかと思いますので,記載をお願い致します.JAIST のアカウントは
| まだ有効にして頂いておりますが,一応,メールアドレスは
|     saito@beam.kisarazu.ac.jp (Yasuyuki SAITO)
| にしておいて頂けますでしょうか.
|   第1項以外の本質的な内容改訂が行われたあかつきには,そのときの取り
| まとめ役の方に変更して頂ければと思います.

小坂さん wrote...
Message-ID: <e4mjg4$l7i$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>
> いや、中本さんの <e381j2$3lq$1@news512.nifty.com> で間接的に許可を貰っ
> たものとして、見切り発車してみたんで、連絡とってないです (^^;

あらら、それは残念。齋藤さん元気かなー。
fjにはもう戻ってきそうにないな。(- -;)

-- 
中本徹也 (NAKAMOTO Tetsuya) @ HACHIOUJI City, TOKYO.
tetsuzou@pop02.odn.ne.jp