From(投稿者): | ynagata@st.rim.or.jp (Nagata) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.yoso |
Subject(見出し): | credit card (Re: google |
Date(投稿日時): | Thu, 4 May 2006 15:49:52 +0000 (UTC) |
Organization(所属): | RIMNET http://www.rim.or.jp/ |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <44576990.C346EF28@xb3.so-net.ne.jp> |
(G) <e39i9d$30qu$1@news.rim.or.jp> | |
(G) <e39la2$314s$1@news.rim.or.jp> | |
(G) <e3cp3l$m2i$1@antre.cala.muzik.gr.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <e3d7r0$ep4$2@news.rim.or.jp> |
ながたです。 ☆Subject: Re: google (Re: 削除依頼 In article <e3cp3l$m2i$1@antre.cala.muzik.gr.jp> >> 厨子です。 >> クレジットカードは、支払い者の確定はできるけど、所持者の確定は >> 保証していないことに注意しなければなりません。 確かにそうですね。 オンラインゲームなどの支払いの場合、 パスワードすら不要なので、たとえばどこかで高精細なカメラ でカードの写真をとられたりしたら簡単に悪用されそうです。 逆にいたずら目的なら、わざわざ手間のかかる削除依頼より アダルトサイトの契約とか、もっと効率的な方法はありそう ですけど。