Re: New TV-Anime Check in 2006 Spring
首が回らない猫間です。
In article <444B6731.F8074E7B@tim.hi-ho.ne.jp>
Miyakoshi Kazufumiさん wrote:
> ども、みやこしです。
どうも。こんばんは。
> Nekoma Suzuaki wrote:
> >
> > 猫間です。2006年春新番組個人評価です。
>
> こんばんは。亀ですが便乗させていただきます。
フォロー返しも亀になってしまいました。
> > ◆ブラックジャック21 (月曜19:00 日テレ)
>
> > まだ物語の方向性が見えないのだけれど、1話完結形式だったものがサスペンスタッチの
> > 続き物になるのかな?
>
> みたいですね。かと言って、未だに「原作:○○」とか入っている所を見ますと、
> 完全オリジナルでもないようです。
原作のエピソードを別の大きなストーリーの中に組み込んでいくのは面白い趣向だと
感心しています。
原作云々を抜きにしても今後の展開が楽しみです。
> > ◆ガラスの艦隊 (火曜26:40 テレ朝)
>
> あの「宇宙空間」にも一応の理由付けがあるみたいなのですが、やはり半分ギャグ
> でやってるような気もしないでもない(^_^; 物語自体は嫌いではない類のもののよ
> うなので、ツッコミを入れながら観てみようかと。
やはりギャグ作品認定でしょうか?(笑)
> > ◆THE FROGMAN SHOW (水曜26:40 テレ朝)
> 生まれも育ちも堺なので、「仁徳」には弱いです(^_^;
地元には何もありませんが、古墳には思わず笑ってしまいました (^^ゞ
> > ◆獣王星 (木曜24:35 フジ)
>
> > ノイタミナ第4弾はSF。
>
> こちらでは今まで月曜深夜だったのに、他作品も密集している火曜深夜に変わってし
> まって難儀です。何かの嫌がらせか?と(^_^;
自分のところでは木曜深夜が混雑しています。
同時間帯に集中させるのは何故だ〜。
視聴者層が被っている番組をぶつけるのは互いにとって不利益だと思うのだけれど。
> いきなり気弱な弟(?)の方が死んでしまったりして(実は生きていた、とかいうオチか
> もしれませんけど)、結構ハードになりそうな展開が楽しみです。
あれは絶対に生きていますよねぇ。
そうでなくては、わざわざ双子を出した意味が無いですし。
> > ◆ああっ女神さまっ それぞれの翼 (木曜25:55 TBS、木曜25:00 BS-i)
> 地上波は4:3(左右を切り落としている?)なので、BS-iが16:9ならそちらで視聴です。
前シリーズに引き続き16:9でした。自分もBS-iで視聴します。
#『ザ・サード』の時間変更には注意が必要ですね。
> > ◆おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル!〜 (日曜09:30 テレ東)
> 相変わらずノリが変です(^_^; 二年目に入ってテンションが落ちないか、という事だ
> けが不安要素。
逆にテンションが上がっているような気が (^^ゞ
> > ◆スクールランブル 二学期 (日曜25:30 テレ東)
>
> 私も期待しているのですが、やはり監督が変わった事が不安要素です。最近、第二期
> で監督が変わって面白くなった(あるいは変わらず面白い)という作品を見た覚えが
> 無くて…。
OPの歌い手も『いぬかみっ!』に奪われてしまいましたし。
#戦力が分散してしまうのはアニメ大量生産の弊害だなぁ。
ではでは。
--
猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/index_n.htm
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735