Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!vda-gw!news.ks-and-ks.ne.jp!omega.ks-and-ks.ne.jp!news.merry.xmath.ous.ac.jp!news.xmath.ous.ac.jp!ns04b.ous.ac.jp!nd-os001.ocn.ad.jp!nntp.tiki.ne.jp!not-for-mail From: "H.Yamaguchi" Newsgroups: fj.comp.lang.asm Subject: Re: xor cx, cx Date: 04 Apr 2006 22:40 GMT Organization: TikiTiki Internet Service Lines: 26 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: pl151.nas983.p-fukuoka.nttpc.ne.jp Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" X-Trace: nntp.tiki.ne.jp 1144190403 34540 219.102.210.151 (4 Apr 2006 22:40:03 GMT) X-Complaints-To: usenet@nntp.tiki.ne.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 4 Apr 2006 22:40:03 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Posting-Software: Perl 5.008008, News::NNTPClient, Jcode Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.asm:61 In article news:e0thb4$984$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp Masanori HATA wrote: >>>and cx, cx >>>とか、したりするのでしょうか? > > 論理積の真偽値表はこうでしたっけ。 > \真偽 > 真10 > 偽00  はい、この場合 cx に変化はありませんね。  むしろ、0 との比較とか、符号の検査、パリティの検査、が出来ます。 見方を変えると、cx の 16bit の内 1bit でも1があるかどうかの検査。 MSB (http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/20/5785820.html) の状態の 検査が一命令だけで出来ます。  asciiz (http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/5785517.html) 以外に MSB を終端にする方法もあって、これも上の and命令で終端の検査が出来ます。 # -1 の検査も cmp cx,-1 以外に、簡単な方法があります。 -- 山口@福岡