Re: [GTK+-2.0] GNOME theme color setting
畑(投稿元)です。
以下の件、自己解決しました。
> 基本的にこれまでの色設定でやったことは、~/.themes/name/gtk-2.0/gtkconf
> の内容を書き換えたことです。これで背景を黒にしました。
>
> ところが、背景を黒にして、文字色を明色にしたのはいいのですが、テキストエ
> ディタ(gedit)等で、点滅するカーソル(キャレット)の色が(背景色を白を
> 前提とした色である)黒のままなので、カーソルが見えなくなってしまいます。
>
> このカーソルの色を変える方法が知りたいです。
# 誤)gtkconf
# 正)gtkrc
# です。
# それにしても、手元の『Running Linux』(邦訳版)には、fj.os.linux あ
# たりが JE なんかでも一番情報交換の場として利用されていると書かれてい
# るのですが、こういう質問してもなーんにも反応がないのは寂しいですね。
# # JE は今では Vine プロジェクトになってる?
# まあ、なにせ 8 年くらい前のものだから、今ではもう通用しない情報な
# わけで。
# inter/open-mailinglist 的な newsnet の時代はもう戻ってこないのか
# な……。(まあ、BBS 的な機能の場は2ちゃんねる等に任せるとして)
--
Masanori HATA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735