Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.media.kyoto-u.ac.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOjQhOUxaGyhCIBskQjFRTy8bKEI=?= Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskNyReJDchIUJoSCxPQxsoQg==?= Date: Mon, 6 Mar 2006 08:36:28 +0000 (UTC) Organization: Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN Lines: 157 Sender: hidero@po.iijnet.or.jp Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: u050135.ppp.dion.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: caraway.media.kyoto-u.ac.jp 1141634188 21411 218.222.50.135 (6 Mar 2006 08:36:28 GMT) X-Complaints-To: news@news.media.kyoto-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 6 Mar 2006 08:36:28 +0000 (UTC) X-Newsreader: Sylpheed version 1.0.4 (GTK+ 1.2.10; i386-unknown-freebsd4.11) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:5185 japan.anime.pretty:12160 佐々木@横浜市在住です。 において、 携帯@ さんは書かれています。 > 携帯@です。 こんにちわ。 > かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜第八話「見ているだけが……」 軽くふぉろーなど。 > ●総評 > >  原作#10「見てるだけが……」を元にした、あゆきちゃんお当番話。EDもあゆきVer. > になっています。 第4話か第5話辺りから以降、2週続けてEDが同じだった事がありませんね。 ノーマル版だけでなくアレンジ違いとか歌詞違いとか。 そういうちょっとしたコダワリがあるだけで好感度アップです。 >  冒頭は幼少時のあゆきのエピソード。原作#10「見てるだけが……」の冒頭と同様に、 > サナギがアゲハ蝶になるのを見て、母にあゆきも綺麗になって羽ばたく時が来るからと言 ちゃんとサナギの背後に見えている木の葉がサンショウ風になっているのは 良いのですが、葉がデカ過ぎです。相変わらず自然科学方面の考察がテキトー。^^;;; > われて、なれなくて良いというシーン。幼少時から既に眼鏡っ娘だったのね、あゆきたん。 かわいい。*^^* # このシーンだけでお腹一杯です。 > のモノローグ。アニメでは登場人物の心の声として現されていましたが、今回に限っては > そのまま背景にモノローグを文字で現しているのが珍しい。あゆきだから、でしょうか。 他のキャラのモノローグとは少し違った雰囲気になっていて、 あゆきちゃん“らしい”気がしました。 >  それはそうと、蛹が蝶になるシーンがCGで描かれています。正直、作品から浮いてい > るので素直に手描きにして欲しかったと思うのですが、やっぱりこの方が手間が掛からな > いということなのかな。 もうちょっと光沢を抑えて欲しかったところ。 >  ……で、その文献なのですが四谷怪談? こんな字読めるの? とはずむが突っ込んで > いるとおり、何時の文献を入手しているんだよ。 何と書いてあるかはずむきゅんに判らないのを良い事に 仁センセは都合の良いテキトーな事を言っているに1票。 >  ジャン・プゥちゃん。草葉の陰からって、あんた未だ死んでない。…と、取りあえず突 > っ込んでおいた方が良いのでしょうか。 でも生きてもいない様な気もいたします。^^;;;;;; > き、明日太がする妄想が何とも良い。今回、妄想のはずむが一番可愛かったような気がし > ないでも。もっとも、実際は小さい頃のあまり美しくも無い思い出だったようですが。 “実際”の方も結構可愛かったです。^^; # 特にとまりちゃんの“引っ張るな、伸びる…”とか。 # 夜の部でも「今から引っ張るな…」「だから引っ張るなって」と # 繰り返されていて、はずむきゅんの変わらない部分を表現しているみたい。 >  屋上で野菜に水やりのはずむ。今回登場の作物はヘチマにミニトマト。ガラス室まで作 > っているんですか。最早、一生徒の作り上げた庭園ではありません…。原作最新話では 真夏の真っ昼間はいくらなんでも温室の窓は全開にしとくべきです>はずむきゅん # …と考えると、実は冷室(高山植物や冷涼な土地の植物を育てる為の冷房ガンガンの # 施設)かいな、とか妄想してみたり。有り得ねぇ。^^; > 謎です。あゆきの場合、補習も部活も関係無さそうなのに。やっぱりはずむ達のストー > カー? 一番素直な解釈は、夜の部での行動からして理科室入り浸りとか。 # 何かクラブ活動でもして居そうな気がしますが、想像の域を出ませんね。 >  普通、そういう時にはミニアルバムか何かで写真入れて回さないか? とか、そもそも > デジカメ全盛時代に写真を焼き増しなのか? データじゃないのか? …というのは些細 > な疑問。誰も携帯電話を持っていない様子であることからも、実はこの話は過去の話だっ > たのです(嘘)。 その場(海の家辺り)でレンズ付きフィルムを買ったのかも。 >  宣戦布告した後で、とまりの方からやす菜に接近してくるという展開は原作には無い部 > 分で新鮮でした。それまでのとまりが自分の旗幟を鮮明にせずに、ただやす菜を排除する > 方向に向かっていただけに、今度はやす菜を認める方向になっていて、とまりちゃんの好 > 感度がアップです。 この行動の方が、とまりちゃんらしいですしね。 # 漢らしい、とも言う。(笑) > 明日太「しかし、これはこれで」 > 徹「良い!」 激しく同意。(爆) >  勝負ブラに勝負パンツの並子先生。胸元どころか胸の谷間が全開のあの服の勝負ブラは > 如何なるものであったのでしょうか。ヌーブラ? 絆創膏。 >  一緒にいたジャン・プゥちゃんは猫又のコスプレということなのかなぁ? 空中に浮か かなり可愛い。*^^* > んでいますけど、並子先生には見えていたのかな。 校門をすり抜けていく姿に較べれば、浮いている事なんて些事です。^^;;;; >  この辺りのあゆきとやす菜の会話シーンは、全てアニメオリジナルで付加されたもの。 > 原作ではあゆきが自分からはずむのことが好きだとはずむ自身に示唆しているのですが > (後述)、その前に気づいてくれる人がいて良かった。心配そうな表情を見せるやす菜に、 > ○じゃないわ、△かなと言って安心させるあゆきが良いなぁ。でもその言葉でやす菜は本 > 当に全てを理解出来たのかな。 〇と△の違いは自分から舞台に上がるかどうか、という部分だけで 想っているという事実は変わらないはず。 やす菜ちゃんとしては、とりあえず想っているという事を否定されなかった ので安心したのかも。 # やす菜ちゃんは隠れライバルが恐いんです、きっと。^^;;; >  原作でもあゆきが何ではずむのことが好きなのかとかは謎なので、この辺りのお話は是 > 非読みたいor観たいですね。本当に彼女、はずむのことが好きで好きで溜まらないような > ので。 今回の話で、あゆきちゃんにははずむきゅんが蝶に見えている事は判りました。^^; # ここにも一人、はずむきゅんで妄想している人が居ますが # 跳び蹴りは入れなくていいんですか〜>とまりちゃん。(ぉぃ) >  目的地の屋上までやって来たとまりとやす菜。あ、原作ではカレーパーティーの話の時 > にやった、「とまりで良い」イベントをここできっちりと消化して来ましたか。 これまた、とまりちゃんらしくて実に良い感じでした。 >  まさか、羽化するはずむを絵にして見せてくるとは。あまり評判は良くないみたいです > が。 割と綺麗で良かったと思いましたが。 # ちょっと光過ぎで見づらいけど、はずむきゅんのぼでいらいんが。(爆) > ●ED > >  まさかあゆきバージョンにして来るとは。白衣に蝶のあゆきのイラスト付。 歌詞が今回の話にぴったりでした。 # 話に合わせて作詞したのかなぁ。 では、また。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■ 可愛いんだから ■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■ いいじゃないか ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■